出店について
| 投稿者: セルフィッシュハンズ
●開催会場 所沢市民文化センター ミューズ ザ・スクエア
★外観

★会場内ブースレイアウト状態
交通アクセスはこちら↓
★電車をご利用の場合
西武新宿線「航空公園」駅より徒歩約10分
池袋駅より約30分(所沢駅乗換)
西武新宿駅より約40分
本川越駅より約20分
JR国分寺駅より約20分(東村山駅乗換)
JR大宮駅より約60分(川越駅乗換)
★バスをご利用の場合
西武新宿線「航空公園」駅東口より約3分
「文化センターミューズ」下車すぐ
・1番乗場「新所沢駅東口」「並木通り団地」行き
・2番乗場「エステシティ所沢」「所沢駅東口」行き
・ところバス「東路線(柳瀬循環コース、松井循環コース)」
★お車をご利用の場合
関越自動車道所沢I.C.から約30分
駐車台数:350台 料金:1回500円
地図はこちら↓(※クリックすると拡大されます)

●開催時間
11時〜15時(今までの終了時間が30分短くなりました)
●出店内容
個人の手作り品・おすそ分け程度の手作り素材
不可なもの→食品類・既製品・業者からの買付け品
●ブースについて
ブースレイアウト表(※クリックすると拡大されます)

@テーブル(180×90×高さ70)のみ

A テーブル(180×45×高さ70)と壁面パネル

B テーブル(120×80)とイス付

合計80ブース
●出店料
各ブース 4500円
●説明会
同会場会議室にて開催内容の詳細説明・ブース決め・出店許可証発行をします。
※ただし、11月16日の説明会のみ「東村山市コンベンションホール」にて行います
★ブース決めは説明会にて番号くじを引き、その順番で好きな場所を選べます。
※説明会を欠席の場合、ブースはこちらの指定となります
●マーケットの様子

●出店を迷われている方へ
セルフィッシュハンズの「手作り雑貨マーケット」は今から約23年前、
30人の出店者さんと共にスタートしました
当時はまだ出店者の方が少なく開催日が近くなっても定員に達しないので
洋裁学校を出た友人にお願いして出店してもらったような状況でした
が、回を重ねるごとに少しずつ出店者さんが増えてきて、ついには出店キャンセル待ちの方が
30名以上にもなるほどとなり、それに伴いご来場されるお客さまもどんどん増えて行きました
そして、最近では「空前の「ハンドメイドブーム」と言われるほど手作りをする事が流行し、
たくさんのハンドメイドイベントも開催されるようになってきました
そんな中で、セルフィッシュハンズの「手作り雑貨マーケット」は、
23年間ずっと変わらない想いを持って開催し続けてきました
それは「手作りをしている方なら、どなたでも、楽しんで参加してほしい」という想いです
なので、出店して頂く際に、審査や経験などは問いません
開催していく中での噂としてそのようなものがあると言われていたこともあったようですが
業者から買い付けた作品や、著作権に違反していないもの、食品類でなければ
ジャンルは問いません
セルフィッシュハンズはたった2人のスタッフですが、
その私たちはフリーマーケットから「屋根のあるところでやりたい」という思いで
「手作り雑貨マーケット」を開催するに至りました
なので、出店をしようかどうか不安を抱えている方がいらしたとしたら
どうか、お気軽に・・・楽しみながら出店して頂きたいなと思っています
「売れるか売れないか」という事に一喜一憂せず、それだけを目的とせず、
お客さまとの会話を頼んだり、ヒントをもらったり、出店者さん同士で情報交換をしたり
手作りをしている方の「今後」につながって行くイベントにしたいと思っています
なので、楽しんで手作りをしているかたならば大歓迎です♪
わからないことがあれば、お気軽に何でも聞いて下さい(*^_^*)
ご縁がありましたら嬉しいです(●^o^●)
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー
●少しでも多くの方にセルフィッシュハンズの「手作り雑貨*マーケット」を知って頂きたいという思いでブログランキングに登録しています
各バナーをポチポチと1クリックして頂けると大変ウレシイです♪
●セルフィッシュハンズのLINE公式アカウント(LINE@)に登録して頂くと、各イベントの開催や出店募集のお知らせをひと足だけ早く発信します

↑「友だち追加」のアイコンをタップすると登録できます◎
★外観

★会場内ブースレイアウト状態



交通アクセスはこちら↓
★電車をご利用の場合
西武新宿線「航空公園」駅より徒歩約10分
池袋駅より約30分(所沢駅乗換)
西武新宿駅より約40分
本川越駅より約20分
JR国分寺駅より約20分(東村山駅乗換)
JR大宮駅より約60分(川越駅乗換)
★バスをご利用の場合
西武新宿線「航空公園」駅東口より約3分
「文化センターミューズ」下車すぐ
・1番乗場「新所沢駅東口」「並木通り団地」行き
・2番乗場「エステシティ所沢」「所沢駅東口」行き
・ところバス「東路線(柳瀬循環コース、松井循環コース)」
★お車をご利用の場合
関越自動車道所沢I.C.から約30分
駐車台数:350台 料金:1回500円
地図はこちら↓(※クリックすると拡大されます)


●開催時間
11時〜15時(今までの終了時間が30分短くなりました)
●出店内容
個人の手作り品・おすそ分け程度の手作り素材
不可なもの→食品類・既製品・業者からの買付け品
●ブースについて
ブースレイアウト表(※クリックすると拡大されます)

@テーブル(180×90×高さ70)のみ

A テーブル(180×45×高さ70)と壁面パネル

B テーブル(120×80)とイス付

合計80ブース
●出店料
各ブース 4500円
●説明会
同会場会議室にて開催内容の詳細説明・ブース決め・出店許可証発行をします。
※ただし、11月16日の説明会のみ「東村山市コンベンションホール」にて行います
★ブース決めは説明会にて番号くじを引き、その順番で好きな場所を選べます。
※説明会を欠席の場合、ブースはこちらの指定となります
●マーケットの様子






●出店を迷われている方へ
セルフィッシュハンズの「手作り雑貨マーケット」は今から約23年前、
30人の出店者さんと共にスタートしました
当時はまだ出店者の方が少なく開催日が近くなっても定員に達しないので
洋裁学校を出た友人にお願いして出店してもらったような状況でした
が、回を重ねるごとに少しずつ出店者さんが増えてきて、ついには出店キャンセル待ちの方が
30名以上にもなるほどとなり、それに伴いご来場されるお客さまもどんどん増えて行きました
そして、最近では「空前の「ハンドメイドブーム」と言われるほど手作りをする事が流行し、
たくさんのハンドメイドイベントも開催されるようになってきました
そんな中で、セルフィッシュハンズの「手作り雑貨マーケット」は、
23年間ずっと変わらない想いを持って開催し続けてきました
それは「手作りをしている方なら、どなたでも、楽しんで参加してほしい」という想いです
なので、出店して頂く際に、審査や経験などは問いません
開催していく中での噂としてそのようなものがあると言われていたこともあったようですが
業者から買い付けた作品や、著作権に違反していないもの、食品類でなければ
ジャンルは問いません
セルフィッシュハンズはたった2人のスタッフですが、
その私たちはフリーマーケットから「屋根のあるところでやりたい」という思いで
「手作り雑貨マーケット」を開催するに至りました
なので、出店をしようかどうか不安を抱えている方がいらしたとしたら
どうか、お気軽に・・・楽しみながら出店して頂きたいなと思っています
「売れるか売れないか」という事に一喜一憂せず、それだけを目的とせず、
お客さまとの会話を頼んだり、ヒントをもらったり、出店者さん同士で情報交換をしたり
手作りをしている方の「今後」につながって行くイベントにしたいと思っています
なので、楽しんで手作りをしているかたならば大歓迎です♪
わからないことがあれば、お気軽に何でも聞いて下さい(*^_^*)
ご縁がありましたら嬉しいです(●^o^●)
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー
●少しでも多くの方にセルフィッシュハンズの「手作り雑貨*マーケット」を知って頂きたいという思いでブログランキングに登録しています
各バナーをポチポチと1クリックして頂けると大変ウレシイです♪


●セルフィッシュハンズのLINE公式アカウント(LINE@)に登録して頂くと、各イベントの開催や出店募集のお知らせをひと足だけ早く発信します

↑「友だち追加」のアイコンをタップすると登録できます◎
この記事へのトラックバックURLはありません
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ