2012/7/21
(無題)
こんちわ♪
お元気ですか!!
当社では、1ヶ月に1度、宮城県南三陸町に復興のボランティアに行ってます。
今月(7月16〜18日 通算14回目)に行ってきましたので、
今日はその話を書こうと思います。
今回のメンバ−は、幕張店立野サブ店長とボクの2人です!
16日はサロンで仕事して、夜の8時に出発して宮城に向いました


宿泊は石巻道の駅「上品の郷」駐車場・・・
車中泊です



翌朝、南三陸町のボランティアセンタ−で手続き♪

この日はガレキ撤去と仕分け、
そして漁師さんの手伝いで養殖の牡蛎を運ぶ作業をしました。
太陽の下で、いい汗かいちゃいました!!
作業が終わって、お楽しみの時間(笑)
ここで知り合った大阪のニワさんと3人で、近くの追分温泉へ!!

いいお湯につかって、夕食はイオンのインドカレ−!!
ナンがお代わり自由(笑)
お腹いっぱい胸いっぱいで、宿泊の上品の郷へ♪
そこで一杯やっちゃいました(笑)

そしてよく朝も南三陸町へ!!
この日は漁協の砂利つめ作業と、前日と同じくガレキ作業です。
この日のリ−ダ−の小畑さん70歳・・・
ワイルドだぜ〜(笑)
海からワカメ抜いてきて生でバリバリかじったり・・・
そのへんの野草もよく食べるらしいです

ということで、2日間の作業を終えて無事に帰ってきました。
最後に・・・
南三陸町の田園風景

そして石巻の夕暮れです♪

