2010/11/21
タカミネギター 音楽
明日はお休みなので一人でいつもの焼鳥屋さんにてくてく歩いて行くと『20,21日お休みします』と僕に断りもなく休んでました。(あたりまえか)また家までてくてく歩いて帰りました。
家へ帰ってもすることもないし、先日買った『町民のワイン』という北海道池田町の安ワインを飲みながらギターの汚れ落としと、艶出し
をしました。
ギターローションで汚れ取りと下地作りをして、ギターポリッシュで艶出しをしたのですがワインをちびりちびりしながらやっているのでいまひとつくもって見えます。次の日また磨きました。
28年前のギターにしては程度がいいように思うのは僕のひいき目でしょうか。
高峰楽器製作所がエレアコの販売を始めたころのギターです。(もちろんこのギターもエレアコです。)このギター千葉の某楽器店で購入したのですが、店員さんによれば日本で10台限定のギターだそうです。
本当か嘘かは今となってな定かではないですが、僕の手になじんだいいギターだと思います。きれいに磨いたせいか少しいい音色に聞こえます。
2



ギターローションで汚れ取りと下地作りをして、ギターポリッシュで艶出しをしたのですがワインをちびりちびりしながらやっているのでいまひとつくもって見えます。次の日また磨きました。




