2013/1/28
また雪? ノンカテゴリ










2013/1/14
ゆき、ゆき、ゆき、 ノンカテゴリ
朝からの雨が
お昼を食べている頃、あっという間に大雪です。
所用でグランビア君で出かけていたので用事も早々に済ませて帰ってきました。
少し冬支度にと蛇蔵を見に行くと、すでに冬眠してました。

夕方雪も小降りになって来たのでうちの前とお隣さん辺りまで雪かきしました。このまま凍ると明日の朝危ないですから。
とりあえずうちの前は安全地帯になりました。
3











2013/1/12
冬枯れの飯給駅 お出かけ








2013/1/12
愚息と蛇蔵と 車
愚息と2人蛇蔵を駆って三石山観音へ初もうでに行ってきました。
お札をもらい奥宮まで登り三石山観音を後にします。
蛇蔵くんイタ車らしくいいラインしてます。


養老渓谷のごりやくの湯でひとっぷろ浴びて帰路につきます。
2












2013/1/12
見返り美人と水仙と お出かけ
お正月休みは毎年恒例の白浜で過ごしました。
いつもと違うのは山の神の母親を連れていきました。
山の神の母親、子供たちはばあちゃんと呼んでます。
このばあちゃん、うちの山の大神と違い美術館や博物館めぐりが割と好きです。そこで毎年箱根駅伝見てぐだぐだしている僕が鋸南町にある菱川師宣記念館にみんな引き連れてやって来ました。

この見返り美人で知られている菱川師宣は鋸南町出身の画家です。
江戸時代初期の人ですが。美人画がたくさんあると聞けば興味をそそるのですが、江戸時代の美人にはピンときませんでした。
さて一通り見終わりお茶でもしていると、鋸南町の写真を見ていたばあちゃんが『水仙が見たい』と一言。
娘婿の僕としては"はい"と二つ返事でやって来ました寒そうな佐久間ダム。
鋸南道の駅の人も言ってましたが、今年は寒いのでまだ満開には早いようです。
少し散策して寒さにこらえきれずにダム湖の夕日を拝みつつ退散です。
2















