2013/8/14
A.C.クリーニング ノンカテゴリ
今年の暑さで
あまり使っていなかった愚息の寝室のA.C.の出番となったのですが、あまりの古さと汚れでとてもスイッチをONにできる状態ではありません。

以前お客様のA.C.をクリーニングしていたので昔取った杵柄で綺麗にすることにしました。
まずカバーをはずして電装部『基盤、モーターなど』マスキングします。

冷却フィン、吹き出しのファンに洗浄剤を吹き付けます。
10分位置いておきます。

その間に噴霧器の支度をして10分たったら洗い流します。
真っ黒だった冷却フィンがアルミ色になりました。
冷却フィンとファンに抗菌スプレーを吹いてフィルターを掃除してカバーを取り付けて終了です。約1時間の行程ですが最近やってなかったので1時間半かかってしまいました。でも何の匂いもなく快調に動きました。
洗浄した後の水は真っ黒です。
本当は夏に突入する前にやっておきたい事でした。反省… …。
2






















