2015/1/31
少し楽かも 大工のお仕事
昨日はレンタカーの運転も僕がしました。
今日は終日タクシーです。
しかも出発は8:30。
まず向かったのは琉球ガラス村、
入ると工房があり熱いガラスを吹いたりいじったりしたます。見てるだけで暑い。
ランチを食べて
やって来たのは首里城。
今でも流通しているか定かではない二千円札の
絵にもなっていた守礼門も見てきました。時間がたっぷりあるので、
またまた国際通りでお買いものタ〜イム。
公設市場で青いのや赤い魚など十分堪能しました。
そのあとやはり山の神が疲れたと云うので、3日連続でスタバで一休み。
さて最後の晩餐はフレンチのフルコースだそうです。





フレンチと
云うよりイタリアンの様な気がしました。
ビール、
ワインと
たらふく飲みへべれけになって21:00頃ホテルへ何とか帰り着きました。
2































2015/1/30
超弾丸ツアー お出かけ
2日目の朝7:00出発でしたが、『それではホテルの朝食の
時間より速い』との事で7:45に変更になり一安心。
レンタカーで走ること2時間、
今回の旅行の大目玉美ら海水族館にやって来ました。
日曜日だからか混んでます。
美ら海水族館の目玉、こいつが見られればま〜いっか。
その次にやって来た琉球村で見つけたサトウキビジュース、これすっきりした甘さで美味かった。

琉球村をぶらぶらして早速車に乗り込みます。

米軍の嘉手納基地、超〜広いです。日曜日なので戦闘機もオスプレイも飛んでません。
平日だと道の駅嘉手納の屋上から離着陸が見れるようです。
アメリカンヴィレッジにやって来ました。
山の神が疲れたらしいので別行動で観覧車で一休み。
観覧車を下りて一回りしてもまだ時間があるので、昨日につづきスタバでコーヒーブレイク。

アメリカ兵の方々が足繁く通って来るらしいこの鉄板焼き屋さん。
ステーキの肉が最高。
日本の霜降り肉ではなく、赤身で柔らかくジューシー。すごく美味しかったです。
昨晩飲みすぎているので、この日は21:00頃ホテルについて休みました。
明日は今日よりは少し余裕があるらしいです。
2
































2015/1/29
沖縄へ お出かけ
月に一度集まりのある守成クラブの旅行で沖縄へ行きました。
JR稲毛から快速グリーン車で
ふんぞり返って成田空港まで行ったのですが、
僕らの積み込まれる出発ロビーはまるで荷物置き場。
さすがLCC。

この格安飛行機に揺られること2時間45分、シートピッチの狭さにしびれてきた頃
そろそろ沖縄の島々が見えてきました。
ようやく那覇空港到着。
ソーキそばを頂き、
休む間もなく国際通りへ。
格安ツアー定番の弾丸ツアーです。
さすがに疲れた僕らずぼら夫婦はスタバで一休み。

ようやく夕食にありつけます。
沖縄料理、あまり期待してなかったのですが以外にイケます。
ミミガー、海ブドウ、紅イモの天ぷら最高でした。
この後山の神をホテルに残し数人でネオンの街へ出かけていきました。
もう少しで午前様になるところでした。
2
























