2014/11/23
久しぶりにべん君と 車
お休みに家にいるとべん君から急なお誘いです。
Google mapで場所を調べてからナビにインプット。Let's goです。
ぶいぶいいわせてやって来ましたCOPPA DI TOKYU。
若輩者の我が蛇蔵君をさっさとコインパーキングへ入れ
べん君の待つ会場へ。まずはエンジンむき出しのこんなんいました。モーガンなんて書いてあります。
ブガッティです。クランク回すハンドルついてます。
そして蛇蔵の御先祖様、醜いジュリアなどと云われた
ジュリアスーパー。
ジュリエッタは何台か参戦してました。
この車と比べてしまうと現行ジュリエッタなんて見る影もありません。

(個人的な意見であります。)
なっ、なんとモントリオールまで出てきました。ヘッドライトONは初めて見ましたが、3代目トヨタクラウンのライト周りに似ているような。
'74 '75とWRCチャンピオンカー、ランチア・ストラトスもいます。

そして'72WRCチャンピオンカー、ランチア・フルビアまで来てました。

メッサーシュミットも3台みました。
このほかにも合計60台もの珠玉の名車を堪能しました。
2




















'74 '75とWRCチャンピオンカー、ランチア・ストラトスもいます。









2014/11/11
連番になりました。 車
うちの蛇蔵のオドメーター




になりました。めでたし、めでたし。
なんでやねん。


2












2014/11/10
新そば食べました。 のむ・たべる
香取神宮から一般道をちんたらと成田空港手前までやって来ました。

遅めのランチは竹いちさんの十割そばです。
店内に入ると”新そば打ち始めました”と張り紙が。
ん〜、素晴らしい。

このお店に寄り始めてそろそろ4年位になるけれど、混んでいて入れないことはありませんでした、かといってまるっきりお客さんの居ないときもありません。このくらいの客の入りが落ち着いていていい雰囲気です。
こんな畑の中では気づかない人の方が多いかも。
とにかくあまり知られないでほしいです。
2













2014/11/10
下総の紅葉は? お出かけ
鹿島神宮に行けば、次は香取神宮です。
こちらは朱塗りの大鳥居を入ってすぐ右上の1ヶ所だけ赤くなり始めてました。
参道のこのあたりの楓の紅葉が見たかったのですが、赤くなる気配はまったくありません。
総門をくぐった右側のいちょうの木もここなしか黄色くなるのが遅いような。


鹿島神宮同様菊と七五三でにぎわってました。
2













2014/11/10
常陸の紅葉は? お出かけ
日曜日にまたまた一人ぶら〜り。
愚息を誘ったのですがどこやらの文化祭へ行くらしく… …。
いつものごとく1人旅です。

まずは鹿島神宮まで。御手洗池あたりの楓は赤くなり始めてます。もう少しで見頃ですね。

御手洗池から坂を上り奥参道へ。雨上がりのせいか一段と厳かに見えます。


楼門の方まで行くと七五三参拝の人と菊の展示で大賑わいでした。

2
















