2015/1/29
沖縄へ お出かけ
月に一度集まりのある守成クラブの旅行で沖縄へ行きました。
JR稲毛から快速グリーン車で
ふんぞり返って成田空港まで行ったのですが、
僕らの積み込まれる出発ロビーはまるで荷物置き場。
さすがLCC。

この格安飛行機に揺られること2時間45分、シートピッチの狭さにしびれてきた頃
そろそろ沖縄の島々が見えてきました。
ようやく那覇空港到着。
ソーキそばを頂き、
休む間もなく国際通りへ。
格安ツアー定番の弾丸ツアーです。
さすがに疲れた僕らずぼら夫婦はスタバで一休み。

ようやく夕食にありつけます。
沖縄料理、あまり期待してなかったのですが以外にイケます。
ミミガー、海ブドウ、紅イモの天ぷら最高でした。
この後山の神をホテルに残し数人でネオンの街へ出かけていきました。
もう少しで午前様になるところでした。
2

























2014/12/3
関東最後の紅葉 お出かけ
たけぴんさんと養老渓谷方面紅葉が見ごろ
と云うので行ってきました。

亀山湖から粟又の滝へやって来ました。途中七里川温泉との分岐過ぎたくらいから渓谷の山肌に赤い色がちらほらと見え始めました。
粟又の滝は昨日雨が降ったので
水量も多く見ごたえありましたが、紅葉は今一つかなと。


それならば、露天風呂でも入ってお昼ご飯でも食べるかと、ごりやくの湯にやって来ました。
駐車場の裏に炉端焼きがあるのは知ってましたが、ここの紅葉はよかったです。



しかも粟又の滝の上流、川沿いに歩くと
金神の滝なんてありました。大発見です。
この後、お風呂に入ってから
功徳庵さんで鴨せいろをと寄ったら中休み、
牛久の蕎麦屋さんへ行ったら定休日、
すっかり蕎麦腹になっていたのにラーメンで遅い昼食を済ませ帰路につきました。『あっ、茂原街道まで行けば、まつやさんがあったね』と言っても後の祭りです。

でも紅葉は良かったしいいドライブでした。
2





























2014/11/10
下総の紅葉は? お出かけ
鹿島神宮に行けば、次は香取神宮です。
こちらは朱塗りの大鳥居を入ってすぐ右上の1ヶ所だけ赤くなり始めてました。
参道のこのあたりの楓の紅葉が見たかったのですが、赤くなる気配はまったくありません。
総門をくぐった右側のいちょうの木もここなしか黄色くなるのが遅いような。


鹿島神宮同様菊と七五三でにぎわってました。
2













2014/11/10
常陸の紅葉は? お出かけ
日曜日にまたまた一人ぶら〜り。
愚息を誘ったのですがどこやらの文化祭へ行くらしく… …。
いつものごとく1人旅です。

まずは鹿島神宮まで。御手洗池あたりの楓は赤くなり始めてます。もう少しで見頃ですね。

御手洗池から坂を上り奥参道へ。雨上がりのせいか一段と厳かに見えます。


楼門の方まで行くと七五三参拝の人と菊の展示で大賑わいでした。

2

















2014/11/5
高尾山も お出かけ
千葉6:38のあずさ3号で高尾山へ出かけました。
久しぶりの山歩きで登り始めは呼吸も荒く、休みながら写真など撮りながらちんたら登りました。
高尾山も下の方は紅葉はまだ先のようです。
その内調子が出てきます。
リフト乗り場、ケーブルカー乗り場を過ぎると赤くなった葉っぱが。
この辺まで来ると一部赤くなってます。

いつも通り男坂の108段階段を昇ります。
煩悩の塊の僕はいつも108段数えながら登ります。






上の方も所々赤くなってます。やはり紅葉の見ごろはもう少し先のようです。

2
























