2014/7/21
紫陽花の駅 鉄道
三石山観音からまったくいつも通り
粟又の滝に廻ります。
この時期粟又の滝は水量が多いので見ごたえがあります。
この滝水量が少ないとまるっきり面白くありません。

養老渓谷まで来ればやっぱり僕の好きな飯給駅に寄ります。
小湊鉄道は桜や
菜の花は
よく知られてますが、実は沿線には紫陽花も
たくさん見られるんです。
いつ来ても鄙びたいい駅です。
この時期撮り鉄もあまりいないので落ち着けます。
2
















2014/5/28
手間かかってます 鉄道












2013/2/13
空中散歩 鉄道
朝現場へ向かっている時、仕事の車のハンドルがやけに左に取られます。
現場についてしばらくしてみてみるとパンクです。
タイヤをはずしてGSで直してもらおうかと思ったのですが、車載工具がない

トラックの方を見てみるとこっちもない。


今日は夕方打ち合わせがあるので娘にトラックで駅まで送ってもらいモノレールで帰ります。
でも久しぶりに乗ると空を飛んでるようで楽しいです。
料金がちょっと
毎日では困りますがたまにはいいでしょう。
2















2013/1/1
あけましておめでとうございます。 鉄道











2012/12/22
ひと時の楽しみ 鉄道
荒川区町屋の現場で打ち合わせです。僕は鞄一つで事足りるので、京成電車で行くことにしました。
打ち合わせも終わり今日はこの後予定はないので、都電荒川線でも
はじからはじまで乗ってみようかと町屋から三ノ輪橋方面の電車に乗りました。
三ノ輪橋駅は遊園地のアトラクションのような雰囲気でした。
駅のまわりの商店街は昭和の風情が漂います。
さていよいよ向こう端の終点、早稲田に出発進行
と一番前の席に陣取り5分もすると電話がかかってきました。
当然無視です。
またすぐかかってきます。
仕方なしにさっき乗った駅町屋で下りて電話をとるとさっき打ち合わせした業者の人が現場に鞄忘れてるとお客様から、早速引き取りに伺い本日の小トリップは終了と相成りました。
2















