本当に、久々の更新です。
ええ。。。PCがクラッシュしてしまい、
入院しておりました。
なかなか、ブログの更新ができずヤキモキ。。。
でも、そんな中、色々な出来事と新入荷がございました!
先ずは、
当店、一番人気の
「さざれ石 青紙槌目打ち三徳包丁 口金有」
こちらの、口金が改良され
されに柄も、持ちやすく生まれ変わりました!
斜口金といって、斜めのラインがさらにバランス良くなるんです。
亡くなった主人が、
「台所に立つのは、女性の方が多い。それなら女性向きに柄の細く
持ちやすい庖丁を...。」と誂えたのが、この「さざれ石」です。
更に、女性向きかな。
本当に握りやすいです。
刃の部分は、以前と変わらず「青紙槌目打ち」なので切れ味も抜群です。
そして、
こちらも、多くのお問合せを頂いております。
クラムボン
「モメント e.p.2」
前回から引き続き、当店で取り扱っております。
西湘地区では、当店のみ!
刃物屋でCD?ちょっとおかしい?
いやいや、色々な「いいもの」がある
そんなお店なんですよ。
是非、ご利用下さいませ。
7月と言えば、
平塚はもちろん「湘南ひらつか七夕まつり」が行われました。
今年は、開催三日間とも快晴!
こんな事、珍しくて、沢山のお客様に起こし頂きました。
これは、祭り前のまだ、人気のない朝の時間。
本当に多くのお客様で七夕も大賑わいでした♪
そして、こちらも毎年恒例
「桝屋の蓮」
今年も沢山の花芽がつきました。
毎年、毎年、この為に植え替えているんですもの。
今が、見頃ですよ(^_-)-☆
まだまだ、暑い日が続きます。
水分補給して、お過ごし下さいませ。
そして、
たまには、平塚大門 桝屋で。
冷たいお茶と、きれいな蓮と、風鈴の音で。
皆さまのお越しをお待ちしております。

0