快晴のち晴れのち曇り、気温22/9度
午前中は快晴でしたが、2時過ぎあたりから高い雲が出て、夕方にはかなり曇りました。
でも、プールはギリギリ大丈夫。午後2時の裏庭の気温は22度、湿度36%、水温14度。ビール2缶で1時間半。
さて、本題です。
ITブルーといっても、情報技術者が過労で鬱になった、という話ではありません。私のブログですので、当然バイク(笑)。
先日の砂漠キャンプでチェーンの切れたZ125Rを牽引したIT175、牽引ロープがリアフェンダーに掛かって割れてしまったのです。
まあ、前世で長期間日差しに晒されていたバイクですので、買った時すでにプラスチックが劣化して脆くなっており、さらにひび割れてもいたので、時間の問題だったのでいいのですが。
そこで、本ブログのコメントで日本のIT乗りの人から教えて頂いたDCプラスチックス社から再生産品を購入。いや〜、こういうのが出てると旧車屋は助かる。
取り付けました。
ついでなので、セットでフロントフェンダーやサイドカバーも買ってしまった。
サイドカバーは黄色のゼッケンプレートをどうするか思案中なので、当面は現行で。
で、この青色がITブルーなのです。スプレー缶で塗ったスカイブルーよりさらに薄い青。
いや〜、やっぱりITはITブルーが似合うな、というお話でした。お粗末。

0