晴れのち曇り、気温24/8度
昼から曇りになってしまいました。
午前中はBS200で峠に。しか〜し、不具合が4点出た。
1)ヘッドライトを付けると、タコメーターが動作不良
初期化で針が振れて戻る動作が繰り返されます。電圧がギリギリなのかなあ・・
とりあえず、ライトを消して走行
2)温度計が動作不良
エンジンを掛けるとLCDが全セグメントONになって温度が読めない。
エンジン止めると正常なんだけど。振動だよなあ・・
ということで別のを取り付け
3)カウルのステーが外れた
これもエンジンの振動でネジが緩んで外れてしまった。
こちらは早速ネジを付けなおし。
4)1速でギア抜けする・・
これが最悪です。フォールス・ニュートラルになるのではなくて、ギアの噛み合いが一瞬飛ぶ感じ。
ひょっとして、チェーンがスプロケの歯を飛んでいるかと思って、フロントを新品の15Tに変えてみたけどダメ。やっぱりミッションの中でしょう。あ〜あ、またクランク割らないと。
ともあれ、峠の頂上で写真だけは撮りました。
帰ってプールに浮かんだのですが、すぐに雲って寒めだった。
午後1時の裏庭の気温は24度、湿度40%、水温18度。ワイン3/4本で1時間。

0