晴れのち曇りのちほぼ快晴、気温18/6度
無事にElMirageの砂漠キャンプから帰宅しました。
19日(土)
8時前に出発。フリーウェイを80MPHくらいで走ってると、アドベンチャーバイクの4台集団を見掛けた。先頭はDucatiでした。いや〜、頑張るねえ皆さん。屋根付きNC700Xの私は80MPHなんて出しませんから。と思ったらカウル無しの小型ハーレー(スポーツスター?ダイナ?)が追い越して行きました。85MPHくらい出てるよねえ・・ 凄い風圧だよ。若いなあ・・ なんてヘルメットとったらオッサンだったりの可能性もあるけど、流石にジジイは居ないだろな。
10時過ぎに現地に着くと湖底は閉鎖。いつもの場所に陣取ります。3連休なので、結構人が居ます。
今回はこれを持参。パイプフレーム式の座椅子。やっぱり前の安物より断然いい。
あと、これも。携帯の信号増幅器です。効果があったかは不明。
EastLoopを走って終了。閉鎖された湖底を我が物顔に走り回る馬鹿ども、今回はポリスが居り捕まえてました。やっとささやかなJustice。まあ、夕方からはまた野放しだけどねえ。
100メートルくらいの至近距離に陣取る馬鹿者も現れたけど、まあ静かだったので実害無し。
夕日は結構綺麗だった。
最近復活した焚火
20日(日)
日の出前に起床。明け方の最低は1度くらい。日が出てからコーヒー片手にキャンプ椅子に座り日光浴しながらAroojAftabを聴く。合いますね広大な砂漠の早朝の景色にも。
今日は午前中はWest⇒EastLoop、午後はEast⇒WestLoopと結構走りました。
またマリワナ農場が増えていた。
子供を先に行かせたのだけど、付いていくのがちょっとシンドくなったか? まあ、向こうはKDXだからね。サスもいいし、低速トルクもあるし ・・・ということにしておこう。
戻ってきたら至近距離の馬鹿者はもう居なくなっていた。半数くらいが1泊で引き上げるからね。
予報どおり昼過ぎから西風が強くなりましたが、バンの陰で焚火。幸い寝るころにはほぼ無風で静かになったけど、夜中に風音で目が覚めた。かなりの強風。しかしそれも2〜3時間で止んで、朝起きたら静かでした。あの突然の強風は何だったのか。
21日(月)
日の出直後にパンケーキ食べて、即撤収です。8時過ぎ出発し、10時過ぎ帰宅。渋滞もなくて良かった。
さて、浮かびます。
午後12時半の裏庭の気温は18度、湿度43%、水温16度。ビール2缶で1時間弱。

0