「16期キャッチャー養成講座、情報追加。(2017年1月23日更新分)」
キャッチャーボランティア養成講座
こんにちは、チャイルドライン「もしもしキモチ」事務局です。
第16期キャッチャー養成講座の12回講座の日程が決まりましたので、ご案内いたします。
この講座は、
相談や対人援助業務の専門職の方を対象とした公開講座です。
この講座だけの受講も再度受付ております。
ご関心がある方は、事務局までお申し込み下さい。
・2017年3月5日(日)14:00〜16:00
「精神医学の立場から 思春期の課題について考える」
会場:ももちパレス第1会議室
(福岡県立ももち文化センター 福岡市早良区百道2-3-15)
講師:白石 潔 さん
(のぞえ総合心療病院)
思春期には親との距離、友人関係が変化し、自分とは何ものなのかを考えるようになる自立していくための重要な期間です。この講座では大人としてできることは何なのかを考えていきます。
(※専門職の方を対象とした講座です)
16期キャッチャー養成講座(電話傾聴ボランティア)スケジュール(2017年1月23日更新分)は、
こちら
これで、16期養成講座は終了いたします。
なお、第17期キャッチャー養成講座は、2017年5月頃開始予定です。
決まり次第ブログでお知らせいたします。
❤チャイルドライン「もしもしキモチ」HP:http://moshi2.jp/
❤「もしもしキモチ」事務局:kimochi2@coral.ocn.ne.jp

1