こんにちは
チャイルドライン「もしもしキモチ」です。
今日は、チャリティーコンサートへのお知らせです

昨年・一昨年に続き、今年の夏も
海の日チャリティーコンサートが決定しました!
今年で3回目になった
子どもにやさしいまちづくりネットワーク支援コンサート。
このコンサートのチケット収益金は全額、
私たち、福岡で子ども支援をしている様々な団体で作っている
「子どもにやさしいまちづくりネットワーク」への支援寄付となり、
様々な形で支援活動に使われることになります。
例えば、
子どもたちが健やかに過ごせる環境作りに役立てられたり、
子どもたちを支える専門性を持った人材育成に役立てられたり、
子どもたちの現状を正確に伝えるための活動に役立てれたり、
東北の子どもたちの支援にも、
みなさまからの、大切な寄付金やお気持ちは全て
こういう形で、子どもたちの支援に役立てられています。
そんなこのチャリティーコンサートに、
なんと今年は!!!!
数々の国際コンクールで最年少受賞や入賞をした
福岡出身 現役東大大学院生の
ピアニスト 高雄有希さんが演奏するのです
すっごくびっくり!
そして、
すっごく嬉しい!!
福岡での演奏は何年ぶりでしょうか!?
高雄さんの演奏は
繊細でありそしてとても緻密で
加えて、ダイナミックな中に優しさと温かさがあります。
彼の優しくユーモアのある人柄と多彩な才能を
そのまま演奏で感じることが出来ます。
その人間性の厚さは、
彼のプロフィールを読むと納得できたりもします。
・幼児期を米国で過ごす
・15歳でリューベック音楽大学入学
・パルマドーロ国際コンクール最年少15歳金メダル受賞
・ロシア、アメリカ、イギリス、フランス、ドイツ、
スイス、ポーランドなどで研磨を積む
・中米諸国と北アフリカ・アルジェリアでの国立交響楽団との
共演・ソロリサイタルはすべての演奏会でチケットが完売
・国内外で演奏活動の傍ら、東京大学を受験→合格→卒業。
現在同大学院在籍。
などなど…。
音楽以外のことでも
いろいろとおもしろい逸話がありそうなアーティストですよね。
なにより、実際に演奏を見ると一番納得できますよ
当日の演奏曲は、どれもこれも耳馴染みの3曲です。
・歌劇「さまよえるオランダ人」序曲
ワーグナー
・ピアノ協奏曲 第1番
チャイコフスキー
・交響曲 第7番 作品92
ベートーベン
そうそう、ベートーベンの交響曲第7番は
のだめカンタービレのあの曲です!

海の日はご家族、お友達と
ぜひこのコンサートでゆっくり楽しんでください

詳細は、
コチラ
チケットは「もしもしキモチ」事務局でもお取り扱いしています。
チケット申し込み用紙は、
コチラ
メールでもお気軽にお問い合わせください。

1