みなさんこんにちは、「もしもしキモチ」事務局です
今年も「もしもしキモチ」では、
子どもからの電話を受ける
「キャッチャー(電話の受け手)ボランティア」募集
の時期がやってきました
チャイルドラインの電話の受け手になるには
まず、養成講座を受講していただきますので
今まで全く経験がない方でも、ご安心ください。
10回の講座を通して、
子どもを取り巻く現状や知識、傾聴、
チャイルドラインのスタンスなど、幅広く学びます。
また、今回は
今、社会的に特に関心の高い、
下記の4講座を公開講座にしました。
この4講座については、
どなたでも、1講座のみの受講も可能です。
・「子どもの現状T」
〜子どもの生活・発達・教育を考える」〜
・「子どもの権利」
〜子どもを意識出来る大人になろう〜
・「子どもの現状U」
〜子どもとメディアを考える〜
・「発達障害への理解」
〜支援は“良さ”の発見から〜
他スケジュール・受講料など、
詳細につきましては、
募集要項をご覧ください。
受講、詳しい資料をご希望の方は、
・お名前
・ご住所
・Tel/Fax
・E-mailアドレス
・ご所属/学校名
をご記入の上、下記「もしもしキモチ」事務局まで、
Fax、またはメールでお申し込みください。
(件名には「キャッチャー養成講座申込み」と書いて下さい)
資料をお送りします。
お申込み、お問い合わせ先:
NPO法人チャイルドライン「もしもしキモチ」事務局
Tel/Fax:092-734-1540
メール:kimochi2@coral.ocn.ne.jp
【注意】携帯メールでお申込みの方は、こちらからのメールが届くように
受信許可設定をお願いします。
〆切り:2013年5月23日
「もしもしキモチ」HPもご覧ください。
「もしもしキモチ」HPは、
コチラ
募集要項は、
コチラ

0