こんにちは、チャイルドライン「もしもしキモチ」事務局です。
この度、被災児のトラウマケア・グリーフケアに関する公開講座を、
チャイルドライン九州エリア合同で開催することになりました。
今回発生した熊本・大分地震により、
多くの子どもたちが災害そのものだけではなく、
二次的なストレスを受けることが懸念されています。
被災した子どもへの寄り添い方を座学とワークで学び、
被災時の子どもの支援について考えます。
チャイルドライン九州エリア 公開講座
「被災児のトラウマケア・グリーフケアを学ぶ」
■日時:2016年5月8日(日)13:00〜16:00
*13:00〜14:30(座学)
*14:30〜16:00(ワークショップ)
■会場:福岡市健康づくりセンター あいれふ 9F 研修室A
(福岡市中央区舞鶴2-5-1)
■講師:神 仁 氏
(認定NOP法人チャイルドライン支援センター 代表理事)
(公財 全国青少年教化協議会主幹・常任理事)
(シャンティ国際ボランティア会(SVA)理事)
■定員:30名(定員になり次第〆切ります)
■参加費:1,000円
(資料代・冊子2冊 災害時における子どものこころのケア 他)
■主催:チャイルドライン九州エリア参加団体(下記)
NPO法人チャイルドライン北九州、認定NPO法人チャイルドライン「もしもしキモチ」、
チャイルドライン@ふくおか、NPO法人チャイルドラインながさき、
チャイルドラインさせぼ、チャイルドラインおおいた、
NPO法人チャイルドラインみやざき、チャイルドラインかごしま
■共催:認定NPO法人 チャイルドライン支援センター
■参加申し込み・問い合わせ
認定NPO法人チャイルドライン「もしもしキモチ」事務局
TEL・FAX:092-734-1540
E-mail:kimochi2@coral.ocn.ne.jp
(メールの方は、件名に「トラウマケア講座申し込み」と記入の上お申し込み下さい。)
詳細・申し込み用紙はコチラ。
申し込み多数の可能性がありますので、お早めにお申し込み下さい。

0