こんにちは、チャイルドライン「もしもしキモチ」事務局です。
今日は、もしもしキモチ主催のワークショップのお知らせです。
もしもしキモチが離島で贈る、ちょっと不思議なワークショップ!
言葉で遊ぶこと、想像すること、表現すること、
歌うことに興味のある方、ちょっと癒しがほしいあなたへ!
かつては隠れキリシタンの村。
今は400頭の鹿だけが住む無人島・野崎島には、
世界遺産の無人の教会があります。
島に残る生活の跡を感じながら、
拾ってきたものの声を聞き取り、ことばにしてみましょう。
それが周りの人たちの感性と音と出会った時、
新しい歌が生まれます。
島の中の人間たちは私たちだけ・・・
そんなワークショップでは、
毎年素敵な詩や歌が生まれ、笑い声が響いています。
静かな島で五感を解き放ち、再びやさしく満たされる感覚を、
あなたも味わってください。
新年度の素晴らしいスタートになる事、間違いなし!
野崎島にある旧野首教会堂と野首集落跡は、ユネスコ世界遺産です。
五感を磨くワークショップ vol.13
離島で! お話しつくり・歌つくり
日時:2020年4月3日(金)23:00博多港発 〜 4月5日(日)18:00博多港着
(※後日、このワークショップは新型コロナウィルス感染症拡の影響を受け、開催中止となりました。)詳細
会場:野崎島自然学藝村 (長崎県北松浦郡小値賀町)
講師:歌島 昌智 (即興ピアニスト/歌作り担当)
山田 眞理子 (もしもしキモチ代表理事/お話し作り担当)
対象:言葉で遊ぶこと、想像すること、表現すること、歌うことに興味のある方。
ちょっと癒しがほしいあなた!
募集人数:20名(中学生以上)※定員になり次第〆切
参加費:40,000円(予定)(博多⇒フェリー代、現地泊5食、研修費含む)
その他詳細:チラシをご覧ください。
❤チャイルドライン「もしもしキモチ」HP:http://moshi2.jp/
❤「もしもしキモチ」事務局:kimochi2@coral.ocn.ne.jp

0