2014/9/30 宇都宮村上塾練習会&イベントスケジュール(10月) 月間スケジュール
宇都宮村上塾関連各位
スポーツの秋ですね!10月も元氣に体を動かしましょう!
<宇都宮村上塾練習会&イベントスケジュール(10月)>
予定表をご確認のうえ、ご参加お待ちしております。
http://blog.ap.teacup.com/murakamijuku/html/2014.10.umj_schedule.pdf
★10月4日(土)
ゴミ拾いランニング(AM6:00〜6:30 みゆきがはらSS 6時出発)
◆イベントのご案内! 今回は以下4つです!
★11月23日 誰でも完走できるトライアスロン大会! みゆきがはらFTチャレンジ
未就学児〜ご高齢の方まで、どなたでもママチャリ・三輪車( 未就学児)でも気軽に
参加できるミニトライアスロン大会です。バイクレンタルあり。( Aタイプ)
講習&選手デモンストレーションもあります!
詳細&お申込はこちら→http://blog.ap.teacup.com/murakamijuku/497.html
★11月29日,30日 トライアスロン&ラン ディスタンスチャレンジキャンプ
〜距離を積んでレベルアップにつなげよう〜
トライアスロンでレベルアップを目指す方 ロングのレースに挑戦したい方
マラソンの走り込みをしたい方・・・ ベースアップに最適な時期に
講習でしっかり学び、 しっかり距離を積んでレベルアップにつなげましょう!
詳細&お申込はこちら→http://blog.ap.http://teacup.com/murakamijuku/489.html
★栃木県協会トライアスロン講習会
トライアスロンのトレーニング方法と技術をお教えします
バイクレンタルあり。
10月19日(日)ラン・スイム 11月 8日(土)バイク・ラン 12月14日(日)ラン・スイム
詳細&お申込はこちら→http://triathlon-tochigi.net/?page_id=738
★11/3(月・祝)宇都宮トレイルラン2014 ボランティア募集中!
古賀志山周辺の自然を満喫しながら、 地域とのふれあいを感じて頂けるコースです。
健康に感謝し、自分と向き合い、エコを考える。 仲間と自然の大切さを学ぶイベントです。
詳細&お申込はこちら→ http://www.u-trailrun.net/
★10月26日 日本選手権応援バスツアー!
詳細は後日御案内いたします。
★11月9日 アイアンマン10&チャリティーマラソン!
詳細は後日御案内いたします。
◆スクールのご案内
★一般トライアスロンスクール
http://murakamijuku.com/ triathlon_school.html
★キッズトライアスロンスクール
http://murakamijuku.com/ triathlon_school.html
★朝練クラブ
http://murakamijuku.com/ swiming_school.html

スポーツの秋ですね!10月も元氣に体を動かしましょう!
<宇都宮村上塾練習会&イベントスケジュール(10月)>
予定表をご確認のうえ、ご参加お待ちしております。
http://blog.ap.teacup.com/murakamijuku/html/2014.10.umj_schedule.pdf
★10月4日(土)
ゴミ拾いランニング(AM6:00〜6:30 みゆきがはらSS 6時出発)
◆イベントのご案内! 今回は以下4つです!
★11月23日 誰でも完走できるトライアスロン大会! みゆきがはらFTチャレンジ
未就学児〜ご高齢の方まで、どなたでもママチャリ・三輪車( 未就学児)でも気軽に
参加できるミニトライアスロン大会です。バイクレンタルあり。( Aタイプ)
講習&選手デモンストレーションもあります!
詳細&お申込はこちら→http://blog.ap.teacup.com/murakamijuku/497.html
★11月29日,30日 トライアスロン&ラン ディスタンスチャレンジキャンプ
〜距離を積んでレベルアップにつなげよう〜
トライアスロンでレベルアップを目指す方 ロングのレースに挑戦したい方
マラソンの走り込みをしたい方・・・ ベースアップに最適な時期に
講習でしっかり学び、 しっかり距離を積んでレベルアップにつなげましょう!
詳細&お申込はこちら→http://blog.ap.http://teacup.com/murakamijuku/489.html
★栃木県協会トライアスロン講習会
トライアスロンのトレーニング方法と技術をお教えします
バイクレンタルあり。
10月19日(日)ラン・スイム 11月 8日(土)バイク・ラン 12月14日(日)ラン・スイム
詳細&お申込はこちら→http://triathlon-tochigi.net/?page_id=738
★11/3(月・祝)宇都宮トレイルラン2014 ボランティア募集中!
古賀志山周辺の自然を満喫しながら、 地域とのふれあいを感じて頂けるコースです。
健康に感謝し、自分と向き合い、エコを考える。 仲間と自然の大切さを学ぶイベントです。
詳細&お申込はこちら→ http://www.u-trailrun.net/
★10月26日 日本選手権応援バスツアー!
詳細は後日御案内いたします。
★11月9日 アイアンマン10&チャリティーマラソン!
詳細は後日御案内いたします。
◆スクールのご案内
★一般トライアスロンスクール
http://murakamijuku.com/ triathlon_school.html
★キッズトライアスロンスクール
http://murakamijuku.com/ triathlon_school.html
★朝練クラブ
http://murakamijuku.com/ swiming_school.html

2014/9/25 本日の夜ラン中止のお知らせ 夜ラン
宇都宮村上塾 夜ラン参加者各位
いつも夜ランにご参加いただきありがとうございます。
気象庁より「25日夜にかけて、東日本から北日本では局地的に雷を伴った激しい雨が降る見込み」との発表がありますので、本日の夜ランは残念ながら中止とさせていただきます。
次回皆さまで楽しめることを祈っております。
渡辺

いつも夜ランにご参加いただきありがとうございます。
気象庁より「25日夜にかけて、東日本から北日本では局地的に雷を伴った激しい雨が降る見込み」との発表がありますので、本日の夜ランは残念ながら中止とさせていただきます。
次回皆さまで楽しめることを祈っております。
渡辺

2014/9/22 一般トレーニングキャンプ秋、無事終了しました! トレーニングキャンプ
爽やかな秋晴れに恵まれた週末、宇都宮ろまんちっく村を拠点に、一般トレーニングキャンプを開催しました!
20年以上開催しているキャンプ。このキャンプは「技術指導メインキャンプ」そして2日目はミニトライアスロンに挑戦!
トライアスロンの3種目、技術の向上は大切ですね。まだできないことは「進化できるポイント=伸びしろがある」ということ。技術は年齢に関係なく修得できます。いくつになっても成長を感じられるスポーツ。それがトライアスロン。
初挑戦の方〜年代別の世界選手権代表の方までが…それぞれの目標に向かって頑張りました!選手達もキャンプをサポート。
夜は美味しい地ビールと食事を囲み懇親会。参加者同士の距離もグッと近くなり素敵な時間。
これからも素敵な輪を拡げながら参加者にとって有意義なキャンプを続けていきます。ご参加、ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。
次は「距離積みメインキャンプ」を11/29.30に開催します。ロングの練習には最適です!ぜひお待ちしております!
詳細&お申し込みはこちら
http://blog.ap.teacup.com/murakamijuku/489.html








20年以上開催しているキャンプ。このキャンプは「技術指導メインキャンプ」そして2日目はミニトライアスロンに挑戦!
トライアスロンの3種目、技術の向上は大切ですね。まだできないことは「進化できるポイント=伸びしろがある」ということ。技術は年齢に関係なく修得できます。いくつになっても成長を感じられるスポーツ。それがトライアスロン。
初挑戦の方〜年代別の世界選手権代表の方までが…それぞれの目標に向かって頑張りました!選手達もキャンプをサポート。
夜は美味しい地ビールと食事を囲み懇親会。参加者同士の距離もグッと近くなり素敵な時間。
これからも素敵な輪を拡げながら参加者にとって有意義なキャンプを続けていきます。ご参加、ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。
次は「距離積みメインキャンプ」を11/29.30に開催します。ロングの練習には最適です!ぜひお待ちしております!
詳細&お申し込みはこちら
http://blog.ap.teacup.com/murakamijuku/489.html








2014/9/21 ゴミ拾いラン&オールキッズ表彰式 キッズトライアスロンスクール
20日の朝は月に1回行なっているゴミ拾いランニングでした。
いつもお世話になっている地域のゴミを拾い、自分自身の心も清らかに☆
キッズスクールの子ども達も毎回目を輝かせながら宝もの探しのようにゴミを見つけ、積極的に街を綺麗にしています。
子ども達の積極的な姿勢には毎回本当に感心です。
そしてオールキッズ大会にて表彰できなかったスクール生の表彰式も行いました!
当キッズスクールでは「誰でもトライアスロンができるように」という思いもあり、スクール練習時は普通の子供用自転車を推奨しています。
小学3年女子の部にて表彰となった子は、まさに普通の子供用自転車にてレースも参戦。
素晴らしい頑張りでした!そしてオールキッズ出場した子達もみんなが相乗効果で伸びている姿を見られました。
何より、仲間の頑張りを素直に喜びあえる雰囲気は最高!これからもみんなで頑張って行こうね!
渡辺




いつもお世話になっている地域のゴミを拾い、自分自身の心も清らかに☆
キッズスクールの子ども達も毎回目を輝かせながら宝もの探しのようにゴミを見つけ、積極的に街を綺麗にしています。
子ども達の積極的な姿勢には毎回本当に感心です。
そしてオールキッズ大会にて表彰できなかったスクール生の表彰式も行いました!
当キッズスクールでは「誰でもトライアスロンができるように」という思いもあり、スクール練習時は普通の子供用自転車を推奨しています。
小学3年女子の部にて表彰となった子は、まさに普通の子供用自転車にてレースも参戦。
素晴らしい頑張りでした!そしてオールキッズ出場した子達もみんなが相乗効果で伸びている姿を見られました。
何より、仲間の頑張りを素直に喜びあえる雰囲気は最高!これからもみんなで頑張って行こうね!
渡辺




2014/9/12 快適ランニング 上級者編! 村上塾活動の様子
昨夜は快適ランニングinビッグツリー 上級者編でした。
3回コースの2回目。講習をしっかり行った後に、実技では登り坂を利用した練習方法をお教えしました。確実にレベルアップできる練習です!
頑張っているけど伸び悩んでいる方、故障せずにフルマラソンの練習を積みたい方・・・ご参加いただいた皆さんが、講習を聞きながら うん うん、とうなずきながら理解してくれた様子、嬉しかったです!
夜の八幡山公園の坂は幻想的でパワーもらえましたよ!
皆さんの目標達成に向けてこれからも応援していきます!
3回コースとなっておりますが、1回のみのご参加もOKです。
次週最終回は「トレーニングプログラム・ペース設定」等です。次週は村上が担当いたします。
よろしければぜひご参加ください。
詳細はこちら http://blog.ap.teacup.com/murakamijuku/614.html



3回コースの2回目。講習をしっかり行った後に、実技では登り坂を利用した練習方法をお教えしました。確実にレベルアップできる練習です!
頑張っているけど伸び悩んでいる方、故障せずにフルマラソンの練習を積みたい方・・・ご参加いただいた皆さんが、講習を聞きながら うん うん、とうなずきながら理解してくれた様子、嬉しかったです!
夜の八幡山公園の坂は幻想的でパワーもらえましたよ!
皆さんの目標達成に向けてこれからも応援していきます!
3回コースとなっておりますが、1回のみのご参加もOKです。
次週最終回は「トレーニングプログラム・ペース設定」等です。次週は村上が担当いたします。
よろしければぜひご参加ください。
詳細はこちら http://blog.ap.teacup.com/murakamijuku/614.html



2014/9/11 本日の夜ラン中止のお知らせ 夜ラン
2014/9/6 マロニエトライアスロン大会!皆さん頑張りました! 村上塾活動の様子
地元栃木の真岡市井頭公園にて開催されたマロニエトライアスロン大会、仲間の皆さんが大会を作り、支え、そして選手としても多数出場し、それぞれの立場で頑張りました!
山崎恵子アナウンサーとともに村上監督も実況を担当。会場を盛り上げました!

伊藤審判長のもと、キッズの部の出場の選手達も氣合い入れ!
みんなそれぞれに頑張る姿、とっても可愛くカッコよかったね!

今回、渡辺もボランティアでゴールテープ係を担当。
1人ひとりのゴール、とても素敵でした☆
皆さんのレースの写真は撮れませんでしたが、表彰式の写真を載せますね!






渡辺

山崎恵子アナウンサーとともに村上監督も実況を担当。会場を盛り上げました!

伊藤審判長のもと、キッズの部の出場の選手達も氣合い入れ!
みんなそれぞれに頑張る姿、とっても可愛くカッコよかったね!

今回、渡辺もボランティアでゴールテープ係を担当。
1人ひとりのゴール、とても素敵でした☆
皆さんのレースの写真は撮れませんでしたが、表彰式の写真を載せますね!






渡辺

2014/9/5 カワチスタイル2014秋号掲載のお知らせ 村上塾活動の様子
東北、関東、中部地方に店舗展開しているドラッグストア「カワチ薬品」に置いてあるフリーペーパー 「カワチスタイル2014秋号」に、宇都宮村上塾の記事が掲載されましたのでご紹介させていただきます。
「健やかで心豊かな人生を」と題しての、塾長 村上晃史 のコラムです。
今年ねんりんぴっくが栃木で開催されることを応援する記念コラムとして掲載していただきました。
取材の日は海外遠征から帰国した翌日でしたが、椿選手もとびっきりのさわやかスマイルでキメています(^_^)
ぜひ皆さん、カワチに行ってお買い物をして(^_^)「カワチスタイル」を手にとってお読みくださいませ。スポーツライフでイキイキとした人生を送るきっかけになっていただければ幸いです。
掲載の機会をいただけましたことにも、心より感謝いたします。


「健やかで心豊かな人生を」と題しての、塾長 村上晃史 のコラムです。
今年ねんりんぴっくが栃木で開催されることを応援する記念コラムとして掲載していただきました。
取材の日は海外遠征から帰国した翌日でしたが、椿選手もとびっきりのさわやかスマイルでキメています(^_^)
ぜひ皆さん、カワチに行ってお買い物をして(^_^)「カワチスタイル」を手にとってお読みくださいませ。スポーツライフでイキイキとした人生を送るきっかけになっていただければ幸いです。
掲載の機会をいただけましたことにも、心より感謝いたします。


2014/9/1 ITU世界トライアスロンシリーズ・グランドファイナル ミックスリレーに椿出場します! 村上塾活動の様子
昨日、ITU世界トライアスロンシリーズ・グランドファイナル(世界選手権)に日本代表「エリート」として初挑戦し、バイクにて先頭集団に追いつかれDNF(Do Not Finishi)となった椿。世界の舞台で大きな悔しさを味わいましたが、貴重な経験に繋がることでしょう。
そして、今日は U23/Junior ミックスリレー世界選手権のエースとして出場します!
気持ちを切り替え、チーム一丸となって頑張りますので、こちらも応援よろしくお願いいたします!!
レーススタートは日本時間9/2(火)5時【現地時間9/1(月)14時】
スタートリストはこちら
http://www.triathlon.org/events/start_list/2014_itu_world_triathlon_grand_final_edmonton/268531
ライブ放送はこちら
https://triathlonlive.tv/
日本代表選手:椿浩平 日本代表スタッフ:村上晃史

そして、今日は U23/Junior ミックスリレー世界選手権のエースとして出場します!
気持ちを切り替え、チーム一丸となって頑張りますので、こちらも応援よろしくお願いいたします!!
レーススタートは日本時間9/2(火)5時【現地時間9/1(月)14時】
スタートリストはこちら
http://www.triathlon.org/events/start_list/2014_itu_world_triathlon_grand_final_edmonton/268531
ライブ放送はこちら
https://triathlonlive.tv/
日本代表選手:椿浩平 日本代表スタッフ:村上晃史
