綾瀬レース(9月)に行ってきました!!
運動会シーズンと重なって? 今回も参加者少なめ

しかしっ スーパーラジコンちゃん達は しっかり参加されてて いつもの様に濃いメンバー

今回のメインは ズバリ!DRX


いつもはSとGT2の2クラスにエントリーしてますが、新たにDRXを入れて 炎の3クラスエントリー


まず 全ての予選から
GT2クラス

(エントリー11名

)
予選1回目

終盤エンストしてリタイア

予選2回目


無難に走ったがA達さんに届かず、予選2番手に
DRXクラス


(エントリー16名)
相模湖でシェイクダウンした時のセットのまま

予選1回目

良いイメージで臨んだが・・・いまいち曲がらない

中盤からエンジンがオーバーヒートしドボン


12番手あたりか(泣)
予選2回目

後半の曲がり(旋回性)を高める為、リアデフを4ベベルから2ベベルに変更し、リアスプリングを硬めにして、エンジンは少しニードルを甘くしてGO
多少曲がりだしたが エンジンが


少し甘くしたのだが ナラシかと思うほど激遅



ミス無く走ったお陰で どうにか7番グリッドゲット


(疲れたぁ〜)
Sクラス



(エントリー18名)
予選1回目

古いタイヤ(ソレックス36)を履き出走するも、DRXのマッタリした操縦の後にSの機敏な動きはキツイ(泣)
予選2回目

ソレックス36ニュータイヤに履き替えGO

だいぶ機敏な動きに慣れて イイ感じに走れた


結果 2番グリッドゲット

どうにか3クラス全てAメインに入れたが、決勝組み合わせ見ると

GT2→DRX→Sクラスと連続決勝

全て20分レースなので合計60分間ぶっとうし(泣) 最後まで もつか俺
決勝


GT2から

スタート直後から中盤までA達さんと 抜きつ抜かれつのバトルを展開するも、後半 A達さんがマチントラブルでペースダウン

そのまま快調に走りきり優勝

DRX


リアデフを4ベベルに戻して いつものナベ絞りでエンジンにカツを入れGO

あれ〜〜ニードル絞ったのにスピード出ない

しかも後半ヒートしてきた(何故?!)
淡々と走り、終わってみたら5位でした!!
Sクラス



ヘトヘト状態で 神経使うSクラスはキツかった(泣)
リアの動きがイマイチだったので調整したかったが時間が無く そのままスタート

スタート直後の混雑に巻き込まれ最下位まで転落

必死の追い上げで5番手あたりまで上昇するも 気になってたリアの動きの悪さで高速コーナーでバタつき 今にも吹っ飛びそう

1回目の給油を終え、魔の高速コーナーにさしかかった! その時


バウ〜〜ンっとリアが跳ねコースアウト

リアダンパーエンド外れて ジ・エンド

10分以上残してリタイア(残念

無念


)
]
まぁ〜3クラスエントリーは無謀だって分かりました(泣)
今回メインだったDRXですが エンジンに泣かされました

あとリアグリップが高すぎて曲がりもイマイチ

エンジンメンテとセットアップを煮詰めなければ・・・・
綾瀬レースに参加された皆さん お疲れさまでした

次回レースまでには もう少し走るマチンに仕上げますので また遊んでくださいね!

3