2012/3/30
武装神姫 アーンヴァルMK2テンペスト その1 フィギュア
こんばんわ〜、更新サボり気味のボーダーですヽ(~□~)ノ
今日は武装神姫関連の記事なのですが、
<アーンヴァルMK2テンペスト>をプチカスタムしました。
とりあえず、写真を載せますね。

武装神姫と聞くと、MS少女のような姿を想像するのですが、
今回はドール的に着せ替えを実施。
あと、肌色素体がなかなか再販されず、手に入らなかったので、
色々な神姫からパーツを寄せ集めて、
肌色素体に近い素体をムリヤリ組みました(マテ
武装髪姫は、肌色にもいくつか種類があるので、
色を統一するのがめっちゃ大変でした(~□~;)

ぇー衣装の方は、まずうちのアン子が被ってるのが、
EdenPlasticsさん製の和三盆ですね。
ブーツの方も同じくEdenPlasticsさん製の州浜を使用。
タートルネックのセーターとチェックのプリーツスカートは、
大分前に友人から貰ったモノなので、
どこ製か分かりませんでした、すいません;。

また、髪パーツなのですが、
通常版アークのパーツをリペイントした後、
アン子に付けられるように接続部位の径を太らせました。
この髪パーツの他にも、トランシェのポニテパーツもリペイントして、
この子に付けられるようにしたのですが、そちらはまた追々。
というか、この髪パーツ、、、
筆塗りでリペイントしたのですが、
アン子と同じ髪色にするのにやたら苦労しました;。
色作りが下手なので、良い練習になったような。

↓撮影機材↓
--------------------------------
・CANON EOS 5D Mark2
・CANON EF35mm F2
・KENKO 52 PRO1D プロテクター(W)ワイド
・Digital Photo Professional ver.3.11.1.0
・PhotoShop CS4 Extended
・Lightloom3
--------------------------------
今日の撮影では、“EF35mm F2”を使用しました。
このレンズは、結構古い部類だと思いますが、
それゆえに味わいのあるレンズだと思います。
他のレンズでは出せない描写を持ってるので、
いくら描写が最新のレンズに劣っているとしても、
この先手放すことはないだろうなーと。それくらい好きです。

この子は、まだ未完成なのですが、
どうやって自分色にしていこうか思案中。
こうやって考える時間が一番楽しいかもしれません。
作業が始まるとなかなか思ったようにはカスタム出来ず、
悶絶する時も多々ありますが、それはそれで楽しかったり(オイ

いつもは、武装沢山付けて、いかにも戦乙女的な容姿なので、
たまにはこんな風に普通にコーデしてあげるのも良いのかなーと。
武装神姫は、本当に楽しみ方に多様性があって面白いです。
さて、今回はここまで〜、、、
明日はドルパアフターですね、自分も参加しようと思っています。
それでは、また次の更新でっ! ノシ
14
今日は武装神姫関連の記事なのですが、
<アーンヴァルMK2テンペスト>をプチカスタムしました。
とりあえず、写真を載せますね。

武装神姫と聞くと、MS少女のような姿を想像するのですが、
今回はドール的に着せ替えを実施。
あと、肌色素体がなかなか再販されず、手に入らなかったので、
色々な神姫からパーツを寄せ集めて、
肌色素体に近い素体をムリヤリ組みました(マテ
武装髪姫は、肌色にもいくつか種類があるので、
色を統一するのがめっちゃ大変でした(~□~;)

ぇー衣装の方は、まずうちのアン子が被ってるのが、
EdenPlasticsさん製の和三盆ですね。
ブーツの方も同じくEdenPlasticsさん製の州浜を使用。
タートルネックのセーターとチェックのプリーツスカートは、
大分前に友人から貰ったモノなので、
どこ製か分かりませんでした、すいません;。

また、髪パーツなのですが、
通常版アークのパーツをリペイントした後、
アン子に付けられるように接続部位の径を太らせました。
この髪パーツの他にも、トランシェのポニテパーツもリペイントして、
この子に付けられるようにしたのですが、そちらはまた追々。
というか、この髪パーツ、、、
筆塗りでリペイントしたのですが、
アン子と同じ髪色にするのにやたら苦労しました;。
色作りが下手なので、良い練習になったような。

↓撮影機材↓
--------------------------------
・CANON EOS 5D Mark2
・CANON EF35mm F2
・KENKO 52 PRO1D プロテクター(W)ワイド
・Digital Photo Professional ver.3.11.1.0
・PhotoShop CS4 Extended
・Lightloom3
--------------------------------
今日の撮影では、“EF35mm F2”を使用しました。
このレンズは、結構古い部類だと思いますが、
それゆえに味わいのあるレンズだと思います。
他のレンズでは出せない描写を持ってるので、
いくら描写が最新のレンズに劣っているとしても、
この先手放すことはないだろうなーと。それくらい好きです。

この子は、まだ未完成なのですが、
どうやって自分色にしていこうか思案中。
こうやって考える時間が一番楽しいかもしれません。
作業が始まるとなかなか思ったようにはカスタム出来ず、
悶絶する時も多々ありますが、それはそれで楽しかったり(オイ

いつもは、武装沢山付けて、いかにも戦乙女的な容姿なので、
たまにはこんな風に普通にコーデしてあげるのも良いのかなーと。
武装神姫は、本当に楽しみ方に多様性があって面白いです。
さて、今回はここまで〜、、、
明日はドルパアフターですね、自分も参加しようと思っています。
それでは、また次の更新でっ! ノシ

2012/3/12
I・Doll VOL.34に参加してきた オフ会(ドール撮影)
こんばんわ、昨日はI・Doll VOL.34に参加してきました。
ちりづか堂さんで、委託販売をして頂いたリコーダーも、
元々数も少なかったのも手伝って、
ありがたい事に開始5分ほどで完売しました。

こちらは、御世話になったちりづか堂さんのブース。
手作りの背景やイメージショット集も、とても好評だった様子。

今回販売されたいた衣装や小物。
私も購入しようと考えていたのですが、
あまりの盛況ぶりだったので、
身内が買うことで他の人の手に渡らないのは、
勿体無いかもと思い今回は敢えて購入をしませんでした。
記憶にある限りでは、
開始30分ほどで主力商品は完売していた気がします。

はじめて、ディーラーブースの裏側である、
準備から設営・販売と一連の流れを実際に見れて、
有意義な時間を過ごすことが出来たと思います。
それでは、また次の更新でっノシ
14
ちりづか堂さんで、委託販売をして頂いたリコーダーも、
元々数も少なかったのも手伝って、
ありがたい事に開始5分ほどで完売しました。

こちらは、御世話になったちりづか堂さんのブース。
手作りの背景やイメージショット集も、とても好評だった様子。

今回販売されたいた衣装や小物。
私も購入しようと考えていたのですが、
あまりの盛況ぶりだったので、
身内が買うことで他の人の手に渡らないのは、
勿体無いかもと思い今回は敢えて購入をしませんでした。
記憶にある限りでは、
開始30分ほどで主力商品は完売していた気がします。

はじめて、ディーラーブースの裏側である、
準備から設営・販売と一連の流れを実際に見れて、
有意義な時間を過ごすことが出来たと思います。
それでは、また次の更新でっノシ
