2012/5/31
ドルパ27 購入品紹介 その2 ドルフィードリーム(DD)
ぇー、15日ぶりのブログ更新完了(ぁーぁーぁー
会社の部署移動とか、ショーロンポーを食べに行ったり、
とにかく色々あったので、暫くブログ放置してしまいました(ぇー
そんじゃー、今回は前々回の続きになります、どぞー。

↓使用した撮影機材↓
----------------------------------------
・CANON EOS 5D Mark2
・CANON EF35mm F2
・SIGMA 50mm EX DG HSM
・CANON スピードライト430EXU
・ETSMI ストロボディフューザー G-4
・CANON スピードライトトランスミッターST-E2
・KING Fotopro C-4i(チタン)
・90cm 白&銀レフ板
・PhotoShop CS4 Extended
・Lightloom3
----------------------------------------
少し撮影ブースを広くしたので、やっと“EF35mm F2”の出番が。
今までこのレンズは、普段figmaとか武装神姫とか撮るのに、
使用しているレンズなのですけども、
DD撮るには自室だと画角の関係で活用し難かった的な。
ちなみにこの撮影ブースの広さは一畳より余裕で狭いです。
価格を考えるとありえない描写力を秘めたCANONの銘玉かと。
最短撮影距離も短く、軽く良く写るので手放しでオススメ出来ます。

今回、うちの子に着て貰った衣装は、
上から下まで個人ディーラーであるgirlish*kissさん一色でコーデ。
アクセサリのみ、既製品をちょい改造したモノや、
自信で貴和製作所さんでパーツを買ってきて自作したモノを使用。
カットソーワンピが、ガーリーでめっちゃカワイイなーと。
ユノア用ですが、DDdy素体なうちの子で普通に難無く着れます。
ソックスもユノア用ですが、丁度良い感じ。

使用されている生地の質感・フィット感共に良く、
ここのディーラーさんは布選びのセンスも、
専門職さんなのかと思うくらいズバ抜けて高いです。
縫製に関しても、何の心配も要りません。

……カシャッ、、、
一度やってみたかった、お互いを撮り合う構図。
友人から貰ったカメラのミニチュア。
ガチャガチャらしいのですが、よく出来てます。
レンズ交換も出来るようで、最近のガチャガチャ恐るべし。

ぁ、、、そういえば、“OM-D EM-5”買いました(オイ
レンズには“NOKTON 25mm F0.95”を選択。
どうしてもサブで、気軽に使えるカメラが欲しかったので、
5Dmk2も使いこなせてない現状ですが、購入してしまいました。
まー、何かそんなこと気にせずに、
ただ欲しいから買ったでも良いのかな〜と。
友人から10日間ほど貸して貰い、
自分との相性も確かめられたのも大きかったです。
まだ1000ショットほどしかスナップしていませんが、
素直に買って良かったと思っています。
CANONとは何から何まで設計思想が違うカメラで、
5Dmk2と一緒に長く相棒として活躍してくれることでしょう。
以上、物欲に負けた自分への言い訳でした(オイ

さてー、今回はここまででっす。
次回は、15日も間を空けてしまったので、
なるべく早く更新をしたいと思いますヽ(~□~;)ノ
それでは、また次の更新でっ!ノシ
追記:
何日か前に気付いたのですが、
VOLKSさんでDDフォトコン開催されるみたいですね。
お祭り好きの血が騒ぐのですが、
テーマが「夏」ということで、まだアイデアが浮かばん的な。
こういうもんは楽しんだ者勝ちなので、
参加する為にちょっと頭を捻らせたいと思います。
部門が今回は分けられているようなので、
ノーマルフォト部門とアレンジフォト部門に参加予定です。
2012年7月1日必着とのことで、あと1ヶ月猶予がある様子。
CANON主催のフォトコンテストもあるので、
これは忙しくなってきやがった!ヽ(~□~)ノ
24
会社の部署移動とか、ショーロンポーを食べに行ったり、
とにかく色々あったので、暫くブログ放置してしまいました(ぇー
そんじゃー、今回は前々回の続きになります、どぞー。

↓使用した撮影機材↓
----------------------------------------
・CANON EOS 5D Mark2
・CANON EF35mm F2
・SIGMA 50mm EX DG HSM
・CANON スピードライト430EXU
・ETSMI ストロボディフューザー G-4
・CANON スピードライトトランスミッターST-E2
・KING Fotopro C-4i(チタン)
・90cm 白&銀レフ板
・PhotoShop CS4 Extended
・Lightloom3
----------------------------------------
少し撮影ブースを広くしたので、やっと“EF35mm F2”の出番が。
今までこのレンズは、普段figmaとか武装神姫とか撮るのに、
使用しているレンズなのですけども、
DD撮るには自室だと画角の関係で活用し難かった的な。
ちなみにこの撮影ブースの広さは一畳より余裕で狭いです。
価格を考えるとありえない描写力を秘めたCANONの銘玉かと。
最短撮影距離も短く、軽く良く写るので手放しでオススメ出来ます。

今回、うちの子に着て貰った衣装は、
上から下まで個人ディーラーであるgirlish*kissさん一色でコーデ。
アクセサリのみ、既製品をちょい改造したモノや、
自信で貴和製作所さんでパーツを買ってきて自作したモノを使用。
カットソーワンピが、ガーリーでめっちゃカワイイなーと。
ユノア用ですが、DDdy素体なうちの子で普通に難無く着れます。
ソックスもユノア用ですが、丁度良い感じ。

使用されている生地の質感・フィット感共に良く、
ここのディーラーさんは布選びのセンスも、
専門職さんなのかと思うくらいズバ抜けて高いです。
縫製に関しても、何の心配も要りません。

……カシャッ、、、
一度やってみたかった、お互いを撮り合う構図。
友人から貰ったカメラのミニチュア。
ガチャガチャらしいのですが、よく出来てます。
レンズ交換も出来るようで、最近のガチャガチャ恐るべし。

ぁ、、、そういえば、“OM-D EM-5”買いました(オイ
レンズには“NOKTON 25mm F0.95”を選択。
どうしてもサブで、気軽に使えるカメラが欲しかったので、
5Dmk2も使いこなせてない現状ですが、購入してしまいました。
まー、何かそんなこと気にせずに、
ただ欲しいから買ったでも良いのかな〜と。
友人から10日間ほど貸して貰い、
自分との相性も確かめられたのも大きかったです。
まだ1000ショットほどしかスナップしていませんが、
素直に買って良かったと思っています。
CANONとは何から何まで設計思想が違うカメラで、
5Dmk2と一緒に長く相棒として活躍してくれることでしょう。
以上、物欲に負けた自分への言い訳でした(オイ

さてー、今回はここまででっす。
次回は、15日も間を空けてしまったので、
なるべく早く更新をしたいと思いますヽ(~□~;)ノ
それでは、また次の更新でっ!ノシ
追記:
何日か前に気付いたのですが、
VOLKSさんでDDフォトコン開催されるみたいですね。
お祭り好きの血が騒ぐのですが、
テーマが「夏」ということで、まだアイデアが浮かばん的な。
こういうもんは楽しんだ者勝ちなので、
参加する為にちょっと頭を捻らせたいと思います。
部門が今回は分けられているようなので、
ノーマルフォト部門とアレンジフォト部門に参加予定です。
2012年7月1日必着とのことで、あと1ヶ月猶予がある様子。
CANON主催のフォトコンテストもあるので、
これは忙しくなってきやがった!ヽ(~□~)ノ

2012/5/16
夕焼けと閑話休題 スナップ
ども、ボーダーラインです。
もう日が随分長くなりましたね〜。
冬だと帰宅する頃には日没になってしまうのですが、
日も伸びたこともあって、今日は久々に夕焼け撮れました。
今回は、ドルパ27での購入品紹介のはずだったのですけども、
DDの写真がまだ全然撮れてないので、
次回に持ち越しさせて下さい的なー。
というわけで、夕焼けの写真でお茶を濁します(ぇー

家のベランダから撮影した夕焼け、、、
この写真は、特に加工してない撮って出しです。

擬似HDR加工。

クロスプロセス加工。

夕焼けって見てると、こう何か切なくなりますよね。
あまりにも綺麗だったので、思わずシャッターをきってしまいました。
地球すごい。
それでは、また次の更新でっ ノシ
21
もう日が随分長くなりましたね〜。
冬だと帰宅する頃には日没になってしまうのですが、
日も伸びたこともあって、今日は久々に夕焼け撮れました。
今回は、ドルパ27での購入品紹介のはずだったのですけども、
DDの写真がまだ全然撮れてないので、
次回に持ち越しさせて下さい的なー。
というわけで、夕焼けの写真でお茶を濁します(ぇー

家のベランダから撮影した夕焼け、、、
この写真は、特に加工してない撮って出しです。

擬似HDR加工。

クロスプロセス加工。

夕焼けって見てると、こう何か切なくなりますよね。
あまりにも綺麗だったので、思わずシャッターをきってしまいました。
地球すごい。
それでは、また次の更新でっ ノシ
