2013/1/29
神姫オフ@神田 2013冬 フィギュア
先日、神田のサニー貸し会議室にて、神姫オフが行われたので、
ここぞとばかりに喜び勇んで参加させて頂きました。
久々の神姫オフだったので、すごい楽しみにしてました的な。

うちからは、白アンと黒アンを連れて行きました。

我が家の白アンと黒アンはケンカしてばっか。

むむむ。

ちなみにこちらが、正式名称“アーンヴァルMk.2”。
この子は、大分前にブログで紹介してたりするのですが、
何回かプチバージョンアップを繰り返して、今の状態に。
以前は、こんな感じでした→[2012/4/10の記事]

そんでもって、こちらが姉妹機の“アーンヴァルMk.2 テンペスタ”。
一応、こちらが後期発展型のようなので、妹という事になるのでしょうか(ぇー

一時休戦。

この二人、色や細部のパーツの違いこそあれど、
ほとんど同形状にも関わらず、不思議と結構雰囲気違います。

サポートメカ投入。

これ全部、一つのパーツも無駄にせず各々合体します(マテ

あと、もう一人何故か連れてきてしまったスズキ(軽量版)。
足とドリル以外のパーツをオミットすることで、著しく小型化を実現したところ、
若干??どことなくセクハラめいた形状になってしまいました(オイ

ここから、オフ会に参加された友人の神姫さん達の写真になります。
それにしても、この“パーティオ”、めっちゃ可愛いかったです、異論は認めない!。

この子もオメガ可愛いかった!。

というか、皆可愛かった!。

それにしても、どうやったらこんな小さいヘッドのリペイントをこんなハイクオリティで出来るのか、、、;。
やり方をそれとなく質問すると、「慣れれば簡単ですよ〜」と返答されていましたが、
どうやっても出来る気がしません、普通に無理です(ブワ

なにごと。

ミリタリー色の強い神姫も可愛いですしおすし。
神姫は、ドールと一緒でオーナーさんの趣味が出易いので、どの子も個性いっぱい。
カスタマイズの幅を考えると、ある意味ドールよりそういう部分が強い気が。

そして、神姫をはじめると、やたら小物を揃えたくなります、、、
気が付くと神姫用の収納スペースがいっぱいいっぱいに。
人によっては、一部屋埋まるという人もザラに居るとの事なのですが、神姫道恐るべし。

“イーアネイラ”の電撃ホビーマガジンオリジナルカラーバージョンですね、しかもリペイント済み。
この日は、めったに見ることが出来ない、リペイント神姫さん達を何体も見れて、ほんとに眼福でした。

可愛過ぎて、脳から変な分泌物が出ちゃうかと思いました。
というか、正直出てました、ごめんなさい(病

先月発売された“MG 1/100 RX-93 vガンダム Ver.Ka”。
ぢょをぢぃさんが作って持ってきてくれたのですが、
νガンダムスキーの自分には、ご褒美以外の何物でもなかったという。
最近、自分の中でガンプラ熱がフツフツと湧きあがっているのですが、
このキットはモノ凄くよく出来ているとのことで、自分も先日買ってしまいましたorz
蓋を開けた瞬間、見たことない量のパーツ数に眩暈を覚えましたが、
暇な時にでもゆっくりと作っていこうかな〜と。

アサルトパック装備状態のうちの子、その1。

同じく、アサルトパック装備状態のうちの子、その2。

最後の写真は、うちの黒アンが、アサルトパックとバスターパックを同時装備した状態のモノ。
白アンの方もこの形態にしたのですが、時間が足りずこれしか撮れませんでした(ぁーぁーぁー
それにしても今回も、とても良い神姫オフでした。
やっぱり神姫めっちゃ楽しいなーとヽ(~□~ )ノ
ぇー、話は変わって、まことしやかに噂されている、
コナミの武装神姫開発チームの解散の件なのですが、ほんとのところどうなんでしょうね〜。
発表されていたバイク型神姫とか、全く続報が無いまま何カ月も経ってしまいましたが、
神姫ってアニメ化もされたし、周りに沢山やってる人が居たりするので、
てっきり商業的には成功の部類だったと思っていたのですけども、実際そうではなかったんでしょうか……;。
2006年に発売された“ストラーフ”を購入して以来、ずっと好きで遊んできたので、
このまま終了にしてしまうとファンとしては、とても残念です。
コナミさん、ほんとにこのまま終わりなんですかー!?ヽ(~□~;)ノ
それでは、また次の更新でっ!ノシ
↓使用した撮影機材↓
----------------------------------------
・CANON EOS 5D Mark2
・CANON EF35mm F2
・KENKO 52 PRO1D プロテクター
・Godox TT520
・Digital Photo Professional ver.3.11.26.0
・Lightloom4
・PhotoShop CS4 Extended
----------------------------------------
11
ここぞとばかりに喜び勇んで参加させて頂きました。
久々の神姫オフだったので、すごい楽しみにしてました的な。

うちからは、白アンと黒アンを連れて行きました。

我が家の白アンと黒アンはケンカしてばっか。

むむむ。

ちなみにこちらが、正式名称“アーンヴァルMk.2”。
この子は、大分前にブログで紹介してたりするのですが、
何回かプチバージョンアップを繰り返して、今の状態に。
以前は、こんな感じでした→[2012/4/10の記事]

そんでもって、こちらが姉妹機の“アーンヴァルMk.2 テンペスタ”。
一応、こちらが後期発展型のようなので、妹という事になるのでしょうか(ぇー

一時休戦。

この二人、色や細部のパーツの違いこそあれど、
ほとんど同形状にも関わらず、不思議と結構雰囲気違います。

サポートメカ投入。

これ全部、一つのパーツも無駄にせず各々合体します(マテ

あと、もう一人何故か連れてきてしまったスズキ(軽量版)。
足とドリル以外のパーツをオミットすることで、著しく小型化を実現したところ、
若干??どことなくセクハラめいた形状になってしまいました(オイ

ここから、オフ会に参加された友人の神姫さん達の写真になります。
それにしても、この“パーティオ”、めっちゃ可愛いかったです、異論は認めない!。

この子もオメガ可愛いかった!。

というか、皆可愛かった!。

それにしても、どうやったらこんな小さいヘッドのリペイントをこんなハイクオリティで出来るのか、、、;。
やり方をそれとなく質問すると、「慣れれば簡単ですよ〜」と返答されていましたが、
どうやっても出来る気がしません、普通に無理です(ブワ

なにごと。

ミリタリー色の強い神姫も可愛いですしおすし。
神姫は、ドールと一緒でオーナーさんの趣味が出易いので、どの子も個性いっぱい。
カスタマイズの幅を考えると、ある意味ドールよりそういう部分が強い気が。

そして、神姫をはじめると、やたら小物を揃えたくなります、、、
気が付くと神姫用の収納スペースがいっぱいいっぱいに。
人によっては、一部屋埋まるという人もザラに居るとの事なのですが、神姫道恐るべし。

“イーアネイラ”の電撃ホビーマガジンオリジナルカラーバージョンですね、しかもリペイント済み。
この日は、めったに見ることが出来ない、リペイント神姫さん達を何体も見れて、ほんとに眼福でした。

可愛過ぎて、脳から変な分泌物が出ちゃうかと思いました。
というか、正直出てました、ごめんなさい(病

先月発売された“MG 1/100 RX-93 vガンダム Ver.Ka”。
ぢょをぢぃさんが作って持ってきてくれたのですが、
νガンダムスキーの自分には、ご褒美以外の何物でもなかったという。
最近、自分の中でガンプラ熱がフツフツと湧きあがっているのですが、
このキットはモノ凄くよく出来ているとのことで、自分も先日買ってしまいましたorz
蓋を開けた瞬間、見たことない量のパーツ数に眩暈を覚えましたが、
暇な時にでもゆっくりと作っていこうかな〜と。

アサルトパック装備状態のうちの子、その1。

同じく、アサルトパック装備状態のうちの子、その2。

最後の写真は、うちの黒アンが、アサルトパックとバスターパックを同時装備した状態のモノ。
白アンの方もこの形態にしたのですが、時間が足りずこれしか撮れませんでした(ぁーぁーぁー
それにしても今回も、とても良い神姫オフでした。
やっぱり神姫めっちゃ楽しいなーとヽ(~□~ )ノ
ぇー、話は変わって、まことしやかに噂されている、
コナミの武装神姫開発チームの解散の件なのですが、ほんとのところどうなんでしょうね〜。
発表されていたバイク型神姫とか、全く続報が無いまま何カ月も経ってしまいましたが、
神姫ってアニメ化もされたし、周りに沢山やってる人が居たりするので、
てっきり商業的には成功の部類だったと思っていたのですけども、実際そうではなかったんでしょうか……;。
2006年に発売された“ストラーフ”を購入して以来、ずっと好きで遊んできたので、
このまま終了にしてしまうとファンとしては、とても残念です。
コナミさん、ほんとにこのまま終わりなんですかー!?ヽ(~□~;)ノ
それでは、また次の更新でっ!ノシ
↓使用した撮影機材↓
----------------------------------------
・CANON EOS 5D Mark2
・CANON EF35mm F2
・KENKO 52 PRO1D プロテクター
・Godox TT520
・Digital Photo Professional ver.3.11.26.0
・Lightloom4
・PhotoShop CS4 Extended
----------------------------------------

2013/1/24
自分用メモ(1/24) 自分用メモ
↓ドール関連記事↓
○M.O.M.O.さんにビターショコラケーキパンツセットを着てもらった!(ドリーミィDD☆ブログ様)
○【緊急告知】LILIA/Black RavenV二次生産決定!(AZONE INTERNATIONAL様)
○ドールショウ36 その1(企業ブース編)(ほそのblog様)
○ドールショウ36 その2(企業ブース編)(ほそのblog様)
○ドールショウ36 その3(ディーラー編)(ほそのblog様)
○ドールショウ36 その4(ディーラー編)(ほそのblog様)
○ドールショウ36冬 レポート1(たいたんnoページ様)
○ドールショウ36冬 レポート2(たいたんnoページ様)
○ドールショウ36冬 レポート3(たいたんnoページ様)
○ドールショウ36レポ:その1(セイバーさんとの日々様)
○ドルパ28アフター撮影会に行ってきた(自由な色で広げたい様)
○緊縮モード崩壊中wwドルパ28・・・番外編「アフターはスルーして撮影会に逝ってきました」(らいむの不定期日記様)
○1/12撮影会(こたつねこのドールねっと様)
○Cherry trees in autumn colors 【DD理奈 in 荒川赤羽桜堤緑地】(AZURE Toy-Box様)
○Aoko Aozaki beach Holiday(小丙の玩具部屋様)
○Doll meat at Urban Tea Merchant 2013(Puppy52Dolls様)
○Samurai School Girl Sora(Another Side, Another Story様)
○冬のキャラバンセット(個展販売物・DD・S胸〜L胸)(Mai Little Alien様)
○DDH-07カスタムヘッド≪ツバキ≫(my doll -cototono-様)
○ドルショ36販売・展示ヘッド(S*C blog様)
○ボケ写真を撮ろう!(sweet sugar cakes様)
↓フィギュア&トイ関連記事↓
○『魔法使いの夜』第二弾!現代に隠れ住む魔女「ねんどろいど 久遠寺有珠」で遊んでみた!(ミカタンブログ様)
○もうすぐ発売!(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!(figmaブログ様)
○初音ミクの新作アイテムいろいろ!(ホビーサーチブログ様)
○「ひだまりスケッチ×ハニカム figma 宮子」コミケ83・展示サンプル(アキバHOBBY様)
○インセイン BRS(culture japan様)
○ぎゅ〜や 魂魄妖夢【ガレージキット】(ONE KNIGHT STANDS様)
○キューズQ 〜 戦場ヶ原ひたぎ ウエダハジメVer. 〜 (PVC)(figuephoto様)
○アルター『テイルズ オブ エクシリア』ミラ=マクスウェル(White Garage様)
○figma 黒雪姫 学内アバターver. レビュー(はっちゃか様)
○武装神姫 マーメイド型MMS イーアネイラ 電撃ホビーマガジンオリジナルカラーバージョン レビュー(YOの玩具箱様)
↓アキバ系ニュース&時事関連記事↓
○【壁ドン祭】ソードアートオンラインBD4巻発売 「やっぱ破壊力高いっすわ(*´Д`)」(アキバBlog様)
○【速報】ゼノブレイドのモノリスソフト新作RPG、WiiUで開発中!!
なにこれすげええええええええ!!(はちま起稿様)
○ガールズ&パンツァー』工事現場にまでガルパン仕様の看板!
大洗町商工会の本気が止まらない(萌えオタニュース速報様)
○新宿三丁目〜横浜が32分 池袋〜横浜が38分 東急東横線・メトロ副都心線直通ダイヤ発表(ニュー速クオリティ様)
○レベル99のワクワクさんにありがちなこと(VIPPERな俺様)
○地政学的ランドシャフトの変貌(The Voice of Russia様)
↓アニメ&ラノベ関連記事↓
○『ビビッドレッドオペレーション』 第2話 百合ドッキングを考えたじーさんは神ww
カップリングの可能性は無限大だな・・・(まごプログレッシブ様)
○ビビッドレッド・オペレーション #1「ファーストオペレーション」(ナナミの雑記部屋様)
○まおゆう魔王勇者 3話 「いままでどこほっつき歩いていたのよ!」 海外の感想(かいがいの様)
○感想 琴浦さん 第01話「琴浦さんと真鍋くん」(Area 510 -隠れヲタ解放区-様)
○ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか/大森藤ノ(ラノベ365日様)
○魔法少女育成計画/遠藤 浅蜊(ライトノベルな日常様)
↓デジカメ&電子機器関連記事↓
○キヤノンEOS 7D後継機はある種の革新的技術を入れた製品になる(デジカメinfo様)
○【CES】EOS 7D後継機は「それほど遠い日の話ではない」(デジカメWatch様)
○Panasonic LUMIX DMC-GH3 SHOOTING REPORT(PHOTO YODOBASHI ヨドバシカメラ公式オンライン写真マガジン様)
○光の魔術師ジョー・マクナリーの極意 光をどう当てるか(Shuffle by COMMERCIAL PHOTO様)
○GOERZ BERLIN, Doppel-Anastigmat DAGOR 90mm F6.8 and 120mm F6.8(M42 MOUNT SPIRAL様)
○見知らぬ街でむかえた朝(光と遊ぶ様)
○猫物語(黒) 予告(Adze's Photo BLOG様)
○雪の善光寺参道 / 夜撮り 【前編】(よく晴れた雨の日に。様)
○新しい機材を投入するとまずは江ノ島に行くのがボクのデフォです(TAKE@GTX様)
○M42改造シュナイダー製ラディオナー80mmF2.9(ブリコラージュ工房NOCTO様)
○Carl Zeiss Jena MC PANCOLAR 80mm/f1.8(king-2様)
4
○M.O.M.O.さんにビターショコラケーキパンツセットを着てもらった!(ドリーミィDD☆ブログ様)
○【緊急告知】LILIA/Black RavenV二次生産決定!(AZONE INTERNATIONAL様)
○ドールショウ36 その1(企業ブース編)(ほそのblog様)
○ドールショウ36 その2(企業ブース編)(ほそのblog様)
○ドールショウ36 その3(ディーラー編)(ほそのblog様)
○ドールショウ36 その4(ディーラー編)(ほそのblog様)
○ドールショウ36冬 レポート1(たいたんnoページ様)
○ドールショウ36冬 レポート2(たいたんnoページ様)
○ドールショウ36冬 レポート3(たいたんnoページ様)
○ドールショウ36レポ:その1(セイバーさんとの日々様)
○ドルパ28アフター撮影会に行ってきた(自由な色で広げたい様)
○緊縮モード崩壊中wwドルパ28・・・番外編「アフターはスルーして撮影会に逝ってきました」(らいむの不定期日記様)
○1/12撮影会(こたつねこのドールねっと様)
○Cherry trees in autumn colors 【DD理奈 in 荒川赤羽桜堤緑地】(AZURE Toy-Box様)
○Aoko Aozaki beach Holiday(小丙の玩具部屋様)
○Doll meat at Urban Tea Merchant 2013(Puppy52Dolls様)
○Samurai School Girl Sora(Another Side, Another Story様)
○冬のキャラバンセット(個展販売物・DD・S胸〜L胸)(Mai Little Alien様)
○DDH-07カスタムヘッド≪ツバキ≫(my doll -cototono-様)
○ドルショ36販売・展示ヘッド(S*C blog様)
○ボケ写真を撮ろう!(sweet sugar cakes様)
↓フィギュア&トイ関連記事↓
○『魔法使いの夜』第二弾!現代に隠れ住む魔女「ねんどろいど 久遠寺有珠」で遊んでみた!(ミカタンブログ様)
○もうすぐ発売!(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!(figmaブログ様)
○初音ミクの新作アイテムいろいろ!(ホビーサーチブログ様)
○「ひだまりスケッチ×ハニカム figma 宮子」コミケ83・展示サンプル(アキバHOBBY様)
○インセイン BRS(culture japan様)
○ぎゅ〜や 魂魄妖夢【ガレージキット】(ONE KNIGHT STANDS様)
○キューズQ 〜 戦場ヶ原ひたぎ ウエダハジメVer. 〜 (PVC)(figuephoto様)
○アルター『テイルズ オブ エクシリア』ミラ=マクスウェル(White Garage様)
○figma 黒雪姫 学内アバターver. レビュー(はっちゃか様)
○武装神姫 マーメイド型MMS イーアネイラ 電撃ホビーマガジンオリジナルカラーバージョン レビュー(YOの玩具箱様)
↓アキバ系ニュース&時事関連記事↓
○【壁ドン祭】ソードアートオンラインBD4巻発売 「やっぱ破壊力高いっすわ(*´Д`)」(アキバBlog様)
○【速報】ゼノブレイドのモノリスソフト新作RPG、WiiUで開発中!!
なにこれすげええええええええ!!(はちま起稿様)
○ガールズ&パンツァー』工事現場にまでガルパン仕様の看板!
大洗町商工会の本気が止まらない(萌えオタニュース速報様)
○新宿三丁目〜横浜が32分 池袋〜横浜が38分 東急東横線・メトロ副都心線直通ダイヤ発表(ニュー速クオリティ様)
○レベル99のワクワクさんにありがちなこと(VIPPERな俺様)
○地政学的ランドシャフトの変貌(The Voice of Russia様)
↓アニメ&ラノベ関連記事↓
○『ビビッドレッドオペレーション』 第2話 百合ドッキングを考えたじーさんは神ww
カップリングの可能性は無限大だな・・・(まごプログレッシブ様)
○ビビッドレッド・オペレーション #1「ファーストオペレーション」(ナナミの雑記部屋様)
○まおゆう魔王勇者 3話 「いままでどこほっつき歩いていたのよ!」 海外の感想(かいがいの様)
○感想 琴浦さん 第01話「琴浦さんと真鍋くん」(Area 510 -隠れヲタ解放区-様)
○ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか/大森藤ノ(ラノベ365日様)
○魔法少女育成計画/遠藤 浅蜊(ライトノベルな日常様)
↓デジカメ&電子機器関連記事↓
○キヤノンEOS 7D後継機はある種の革新的技術を入れた製品になる(デジカメinfo様)
○【CES】EOS 7D後継機は「それほど遠い日の話ではない」(デジカメWatch様)
○Panasonic LUMIX DMC-GH3 SHOOTING REPORT(PHOTO YODOBASHI ヨドバシカメラ公式オンライン写真マガジン様)
○光の魔術師ジョー・マクナリーの極意 光をどう当てるか(Shuffle by COMMERCIAL PHOTO様)
○GOERZ BERLIN, Doppel-Anastigmat DAGOR 90mm F6.8 and 120mm F6.8(M42 MOUNT SPIRAL様)
○見知らぬ街でむかえた朝(光と遊ぶ様)
○猫物語(黒) 予告(Adze's Photo BLOG様)
○雪の善光寺参道 / 夜撮り 【前編】(よく晴れた雨の日に。様)
○新しい機材を投入するとまずは江ノ島に行くのがボクのデフォです(TAKE@GTX様)
○M42改造シュナイダー製ラディオナー80mmF2.9(ブリコラージュ工房NOCTO様)
○Carl Zeiss Jena MC PANCOLAR 80mm/f1.8(king-2様)
