2013/6/29
早朝の鹿嶋 スナップ
鹿嶋神社は軍神建御雷神を祀っており、安和2年(969年)からの古い歴史を持つ社なのですが、
わりと近所にあるということもあり、通り掛かる度に立ち寄っていたりします。

高校受験、大学受験、入社試験、転職する際など、人生の分岐点に立たされる度、
必勝の祈願をさせて貰っていることもあり、
間違いなく自分の人生の中で一番参拝回数が多い神社だったりします。

晴れている日の早朝は、木々の合間を縫って光が射すのですが、
この日は生憎の曇り空で見ることが出来ませんでした。

神社の雰囲気って、都会の喧騒からは乖離されているので、
何となく心が落ち着きますよね。

実は、この日も仕事で面倒な案件をいくつか抱えてしまったので、必勝祈願にきた次第。

まさに毎回の如く困った時の神頼みとなってしまっているのですが、
大人になってからは何もかも一人で抱え込むことが必ずしも正解ではなく、
時として何かを頼ったり力添えして貰うことも必要であることも、
強く実感させられたというか、たまには心の拠り所となるような場所や人が、
あっても良いのかもしれないと思うようになりました。
ただ、自分自身の努力と持ちつ持たれつの気持ちを忘れないことが、
一番重要であることも慢心せずに忘れないでいたいなと。

今回はここまでです。
それでは、また次の更新でっ!ノシ
↓使用した撮影機材↓
----------------------------------------
・FUJIFILM X-E1
・XF35mm F1.4 R
・KENKO 52 PRO1D プロテクター(W)ワイド
・F-Foto 52mm クラシックメタルフード インナーレンズキャップセット
・Lightloom4.4
----------------------------------------
14
わりと近所にあるということもあり、通り掛かる度に立ち寄っていたりします。

高校受験、大学受験、入社試験、転職する際など、人生の分岐点に立たされる度、
必勝の祈願をさせて貰っていることもあり、
間違いなく自分の人生の中で一番参拝回数が多い神社だったりします。

晴れている日の早朝は、木々の合間を縫って光が射すのですが、
この日は生憎の曇り空で見ることが出来ませんでした。

神社の雰囲気って、都会の喧騒からは乖離されているので、
何となく心が落ち着きますよね。

実は、この日も仕事で面倒な案件をいくつか抱えてしまったので、必勝祈願にきた次第。

まさに毎回の如く困った時の神頼みとなってしまっているのですが、
大人になってからは何もかも一人で抱え込むことが必ずしも正解ではなく、
時として何かを頼ったり力添えして貰うことも必要であることも、
強く実感させられたというか、たまには心の拠り所となるような場所や人が、
あっても良いのかもしれないと思うようになりました。
ただ、自分自身の努力と持ちつ持たれつの気持ちを忘れないことが、
一番重要であることも慢心せずに忘れないでいたいなと。

今回はここまでです。
それでは、また次の更新でっ!ノシ
↓使用した撮影機材↓
----------------------------------------
・FUJIFILM X-E1
・XF35mm F1.4 R
・KENKO 52 PRO1D プロテクター(W)ワイド
・F-Foto 52mm クラシックメタルフード インナーレンズキャップセット
・Lightloom4.4
----------------------------------------

2013/6/28
アルパカ 雑記
1年くらい前、職場の飲み会の帰り、同僚とふと立ち寄ったゲーセンで、
UFOキャッチャーを10年ぶりくらいにやった。
UFOキャッチャーの中から、こちらを見つめる円らな瞳が、
「外に連れて行って欲しい」と、どこか懇願しているように思えたからかもしれない。

大して上手くもないのに、酔った勢いで何回も挑戦すること数十回。
それに見かねた優しい店員さんが、取り易い位置に変更してくれたので、
ようやく取ることが出来たのが、こいつ。
約60cmくらいあるので、結構でかい。
何故か首には妹が巻いたシャネルのリボンが、、、あと、やたら触り心地が良い。

自分が持っててもしょうがないので、妹にあげたのに何故かまた手元に戻ってくることになってしまった(ぇー
大学生になった妹が、一人暮らしを始めるようで、荷物を出来る限り減らしたいとのこと。
そういう経緯を経て、今度アルパカは結婚して子供の居る姉のところに行くことになった。
なかなか波乱万丈な人生と言えなくもない。

今度は、最後まで大事にして貰えると良いなと。
それでは、また次の更新でっ!ノシ
↓使用した撮影機材↓
----------------------------------------
・FUJIFILM X-E1
・XF35mm F1.4 R
・KENKO 52 PRO1D プロテクター(W)ワイド
・F-Foto 52mm クラシックメタルフード インナーレンズキャップセット
・Lightloom4.4
----------------------------------------
7
UFOキャッチャーを10年ぶりくらいにやった。
UFOキャッチャーの中から、こちらを見つめる円らな瞳が、
「外に連れて行って欲しい」と、どこか懇願しているように思えたからかもしれない。

大して上手くもないのに、酔った勢いで何回も挑戦すること数十回。
それに見かねた優しい店員さんが、取り易い位置に変更してくれたので、
ようやく取ることが出来たのが、こいつ。
約60cmくらいあるので、結構でかい。
何故か首には妹が巻いたシャネルのリボンが、、、あと、やたら触り心地が良い。

自分が持っててもしょうがないので、妹にあげたのに何故かまた手元に戻ってくることになってしまった(ぇー
大学生になった妹が、一人暮らしを始めるようで、荷物を出来る限り減らしたいとのこと。
そういう経緯を経て、今度アルパカは結婚して子供の居る姉のところに行くことになった。
なかなか波乱万丈な人生と言えなくもない。

今度は、最後まで大事にして貰えると良いなと。
それでは、また次の更新でっ!ノシ
↓使用した撮影機材↓
----------------------------------------
・FUJIFILM X-E1
・XF35mm F1.4 R
・KENKO 52 PRO1D プロテクター(W)ワイド
・F-Foto 52mm クラシックメタルフード インナーレンズキャップセット
・Lightloom4.4
----------------------------------------
