2014/4/25
二人目の看板娘 ドルフィードリーム(DD)
こんばんわ、ボーダーラインです。
うちの看板娘の<冬日(とうか)>を作ってから、早いもので2年近くが経ったわけなのですが、
そろそろ二人目を作ろうかなと思い今回重い腰をあげた次第。
最初は<冬日>の予備のヘッドを二人目にしようと思っていたのですが、
友人から「いやいや、新しく作りなよ!」と言われたこともあり、作成に至りました(オイ

友人から以前01ヘッドを作成した時に<秋乃(あきの)>という名前を付けて貰ったのですが、
01ヘッドは家族の者が強奪していったので無効となった経緯もあり、
その名前を気に入っていたこともあったので、今回その名前を引き継ぐことにしました。
ということで、この子の名前は<秋乃(あきの)>です(ぇー
姉の<冬日(とうか)>共々どうぞよろしくお願い致しますm(_ _;)m

恒例の握手。よろしくね。

以下、簡単に試射した写真。

元気な子というイメージになるよう作ったのですが、どうでしょか。

そのうち姉の<冬日>と妹の<秋乃>でツーショット撮りたいなーと。

つんつん……。

4年前にドール用のアクセサリや衣装の自作から始まり、メイクを練習したりと本当に少しずつですが出来ることが増えてきたような。
これからも、もっと色々と経験を重ねて楽しくやっていけたら良いなと思っています。
さてー、今回はここまででっす。
それでは、また月の更新でっ!ノシ
↓撮影機材↓
----------------------------------------
・CANON EOS5D Mark2
・CANON EF50mm F1.2L USM
・KENKO 72 PRO1D プロテクター(W)ワイド
・白&銀 丸レフ板 90cm
・白&銀 丸レフ板 65cm
・ユポ
・Manfrotto 173B ミニブーム
・Manfrotto 5001B ナノスタンド
・Avenger D200B グリップヘッド
・Godox TT660
・Pixel KingPro Wireless TTL Flash Trigger 3rd Generation
・Bクリップ
・Lightloom4.4
・PhotoShop CS6
----------------------------------------
13
うちの看板娘の<冬日(とうか)>を作ってから、早いもので2年近くが経ったわけなのですが、
そろそろ二人目を作ろうかなと思い今回重い腰をあげた次第。
最初は<冬日>の予備のヘッドを二人目にしようと思っていたのですが、
友人から「いやいや、新しく作りなよ!」と言われたこともあり、作成に至りました(オイ

友人から以前01ヘッドを作成した時に<秋乃(あきの)>という名前を付けて貰ったのですが、
01ヘッドは家族の者が強奪していったので無効となった経緯もあり、
その名前を気に入っていたこともあったので、今回その名前を引き継ぐことにしました。
ということで、この子の名前は<秋乃(あきの)>です(ぇー
姉の<冬日(とうか)>共々どうぞよろしくお願い致しますm(_ _;)m

恒例の握手。よろしくね。

以下、簡単に試射した写真。

元気な子というイメージになるよう作ったのですが、どうでしょか。

そのうち姉の<冬日>と妹の<秋乃>でツーショット撮りたいなーと。

つんつん……。

4年前にドール用のアクセサリや衣装の自作から始まり、メイクを練習したりと本当に少しずつですが出来ることが増えてきたような。
これからも、もっと色々と経験を重ねて楽しくやっていけたら良いなと思っています。
さてー、今回はここまででっす。
それでは、また月の更新でっ!ノシ
↓撮影機材↓
----------------------------------------
・CANON EOS5D Mark2
・CANON EF50mm F1.2L USM
・KENKO 72 PRO1D プロテクター(W)ワイド
・白&銀 丸レフ板 90cm
・白&銀 丸レフ板 65cm
・ユポ
・Manfrotto 173B ミニブーム
・Manfrotto 5001B ナノスタンド
・Avenger D200B グリップヘッド
・Godox TT660
・Pixel KingPro Wireless TTL Flash Trigger 3rd Generation
・Bクリップ
・Lightloom4.4
・PhotoShop CS6
----------------------------------------

2014/4/20
Up to me. コスプレフォト
この日はすずひこさんに誘って頂き、2回目のコスプレ撮影を行ってきました。

天気は曇りのち雨でしたが、桜がまだ残っていてくれた様子。

コスプレ撮影って演じる側はもちろんかもしれませんが、撮る側はどの程度その作品に造詣が深いと望ましいのかなーと。

この後、パラパラと雨が降ってきたので、一旦建物内に退避。

雨が止んだので、外で撮影再開。

原作でこんなポーズないかもしれませんが、自由にやれば良いということでヽ(~□~ )ノ

コスプレってなりきった場合に、個人の個性ってどのように処理してるんでしょう。
たぶん、完全にコピーする人や原作に忠実な人もいらっしゃると思うのですが、きっとこの辺りは各々違うんでしょうね。
この話は、話し出すと何時間あっても答えが出ないということなので、割愛(ぇー

窓際撮影。
外からの光が全然足りなかったので、外からスレーブで炊こうかと思ったのですが、現像で何とかなった様子。

写真には光がどうしても必要不可欠なので、それが足りない場合どうやって対応しようか悩みますよね。

夕方前にコスプレの撮影が終わり、帰り道を歩いている頃に何故か天気回復_(:3」∠)_

太陽が出てないなら、出てないなりの上手な撮影方法は確かにあると思うのですが、
やっぱりあった方が素直に良い色が出てくれます。

さっきまでの曇天がウソのような快晴。

レフが無くても光がまわってました。

やっぱりコスプレとポートレートって似て非なるモノですね。

ということで、今回はここまでです。
それでは、また次の更新でっ!ノシ
↓撮影機材↓
----------------------------------------
・CANON EOS5D Mark2
・CANON EF50mm F1.2L USM
・CANON EF135mm F2L USM
・KENKO 72 PRO1D プロテクター(W)ワイド×2
・KENKO 72S ブラックミストNO.1
・expodisc2.0
・白&銀 丸レフ板 90cm
・Lightloom4.4
・PhotoShop CS6
----------------------------------------
6

天気は曇りのち雨でしたが、桜がまだ残っていてくれた様子。

コスプレ撮影って演じる側はもちろんかもしれませんが、撮る側はどの程度その作品に造詣が深いと望ましいのかなーと。

この後、パラパラと雨が降ってきたので、一旦建物内に退避。

雨が止んだので、外で撮影再開。

原作でこんなポーズないかもしれませんが、自由にやれば良いということでヽ(~□~ )ノ

コスプレってなりきった場合に、個人の個性ってどのように処理してるんでしょう。
たぶん、完全にコピーする人や原作に忠実な人もいらっしゃると思うのですが、きっとこの辺りは各々違うんでしょうね。
この話は、話し出すと何時間あっても答えが出ないということなので、割愛(ぇー

窓際撮影。
外からの光が全然足りなかったので、外からスレーブで炊こうかと思ったのですが、現像で何とかなった様子。

写真には光がどうしても必要不可欠なので、それが足りない場合どうやって対応しようか悩みますよね。

夕方前にコスプレの撮影が終わり、帰り道を歩いている頃に何故か天気回復_(:3」∠)_

太陽が出てないなら、出てないなりの上手な撮影方法は確かにあると思うのですが、
やっぱりあった方が素直に良い色が出てくれます。

さっきまでの曇天がウソのような快晴。

レフが無くても光がまわってました。

やっぱりコスプレとポートレートって似て非なるモノですね。

ということで、今回はここまでです。
それでは、また次の更新でっ!ノシ
↓撮影機材↓
----------------------------------------
・CANON EOS5D Mark2
・CANON EF50mm F1.2L USM
・CANON EF135mm F2L USM
・KENKO 72 PRO1D プロテクター(W)ワイド×2
・KENKO 72S ブラックミストNO.1
・expodisc2.0
・白&銀 丸レフ板 90cm
・Lightloom4.4
・PhotoShop CS6
----------------------------------------
