2010/9/30
M30 最新情報 M30 復刻版
現在札幌ですが、寒いですね。 やはりシンプソンユーザーは見てません。残念です。M30の3D画像をご覧下さい。このデーターで仮型IIの製作に入ります。

スリットは全て4.89mmに変更。 前回サンプルは4mm。


縁ゴムモールはRX10と同じ8mmに変更

シールド下部の密着を良くするため、あえてシールド後部下部分にRを付けました。


シールド上部はRをつけていない分、シールド上部はシェルとの隙間が若干ありますが縁ゴムモールとは密着するため、問題ありません。シールド厚みはRX10と同じ3mm。(意味がわかりますか?)ダイヤモンドバック、SB13、アウトローの次発売予定ですので、来年連休前には何とか発売に漕ぎ着けたいです。


3D画像でみなさんを不安にさせてしまたようで申し訳ありません。 基本的に最終サンプルシェルを3D画像にしただけ、つまり、スリットとアイポート以外はオリジナルのまんまコピーです。 次回は3Dではなく、実物画像にします。(汗)
14

スリットは全て4.89mmに変更。 前回サンプルは4mm。


縁ゴムモールはRX10と同じ8mmに変更

シールド下部の密着を良くするため、あえてシールド後部下部分にRを付けました。


シールド上部はRをつけていない分、シールド上部はシェルとの隙間が若干ありますが縁ゴムモールとは密着するため、問題ありません。シールド厚みはRX10と同じ3mm。(意味がわかりますか?)ダイヤモンドバック、SB13、アウトローの次発売予定ですので、来年連休前には何とか発売に漕ぎ着けたいです。


3D画像でみなさんを不安にさせてしまたようで申し訳ありません。 基本的に最終サンプルシェルを3D画像にしただけ、つまり、スリットとアイポート以外はオリジナルのまんまコピーです。 次回は3Dではなく、実物画像にします。(汗)

2010/9/27
ダイヤモンドバック納期遅れる DIAMONDBACK
お恥ずかしい話です。ダイヤモンドバックは先週再テスト用サンプルを車両検へ送る手配をしているはずでした。しかし社内で再テストしたところ、EPSを5mm削っても実際に保護範囲が増えるのは1mm程度、保護範囲確保はEPSの調整では無理であるという結論に達しました。他社メーカーの人がこのブログを読んでいたら、腹を抱えて笑われそうです。 「素人が何やってんだ」と言われているのが聞こえてきます。 その通りだと思います。 しかし後悔ばかりしていても前に進まなければ納期は遅れるばかりです。先のブログで言った、絶対にやりたくなかったシェル金型改造でたれ目にするしか方法はありません。その場合、EPSの変更はありません。


赤のレーザー点が保護範囲の限界点です。黒マジックペン印部分から縁ゴム上部までが保護範囲確保のために伸ばした部分。
正面から見たアイポートの形。オリジナルに比べややたれ目になってはいるもののこれくらいなら、お客様に許してもらえると勝手に解釈しました。 シェル金型変更、車両検での再テスト、それからの生産を考えると納期は大幅に遅れ、11月後半になりそうです。 引き続き最新情報はお伝えします。 お待ちのお客様に大変ご迷惑をおかけして申し訳なく思います。
8


赤のレーザー点が保護範囲の限界点です。黒マジックペン印部分から縁ゴム上部までが保護範囲確保のために伸ばした部分。

正面から見たアイポートの形。オリジナルに比べややたれ目になってはいるもののこれくらいなら、お客様に許してもらえると勝手に解釈しました。 シェル金型変更、車両検での再テスト、それからの生産を考えると納期は大幅に遅れ、11月後半になりそうです。 引き続き最新情報はお伝えします。 お待ちのお客様に大変ご迷惑をおかけして申し訳なく思います。

2010/9/25
悔しいです

時差ボケと悔しさで眠れません。 現在朝4時。 場違いですが、どうしてもこの悔しさを爆発させなければ気が済みません。尖閣諸島問題で中国漁船船長を逮捕、報復でフジタの社員4人逮捕されると緊張した日中状況でしたが、前原外相、クリントン国務長官会談で日米安保を再確認、中国を牽制。 「日本、なかなかやるじゃん」と思った途端、手のひらを返した土下座外交に逆戻り、中国の言いなり。 情けない。
海外に長く住むとメンタリティーの違いを如実に感じます。 日本文化は相手を思いやる、出しゃばらない、我を張らない、おしとやか、謙遜、人様に笑われない行動。 狭い島国で大勢の日本人と諍いせず、「袖すり合うも他生の縁」と自然に育まれた文化であり他国に誇れる物だと思います。しかし外交交渉になると弊害にはなれ、まったく理解されません。
子供の教育一つ取っても、アメリカ、カナダでは幼稚園から「Show and Tell」という授業があります。みんなの前で自分の気に入っているオモチャなどを学校で見せて説明する、自己主張(自分の意見)を持ち、それを人前で堂々と発表させるという教育です。
それぞれ長所短所があり、一概にどちらが良いとは言いません。しかし領土問題は国の根幹に関る事。日本的土下座外交を続けているようでは沖縄も中国領土だと言われてしまいます。毅然と正しいことは正しい、間違いは間違いだとはっきり言える外交をして欲しい物です。当然日本企業が無傷でいられる筈はありませんが、中国だって無傷ではいられません。落とし所を探すのが外交。 本物の政治家が日本には必要だと思います。

2010/9/23
明日から出張 Vancouver Now
しばらく日本出張でカナダを留守にします。今度はRX10やSBが沢山見られると期待したいです。 明日からしばらくカナダの話題はお休みします。

すっかり秋の気配、町の木々も紅葉の時期です。

事務所の隣にティファニーがありますが、客が入っているのを見た事がありません。家賃も人件費も高いのに、どうやってるのか人ごとながら気になります。


お昼時は、このような屋台式ファストフードやフードコートのような椅子とテーブルのあるファストフード、あるいはちゃんとしたレストランなどで食事を取ります。景気のせいか、最近店じまいするレストランが多いです。



以前も紹介したこのレストラン、元は巨泉のオーケーギフトショップでした。

オリンピックが終わって、半年以上経つというのに、撤去しないカウントダウン時計。 記念に置いとくつもりかな?
0

すっかり秋の気配、町の木々も紅葉の時期です。

事務所の隣にティファニーがありますが、客が入っているのを見た事がありません。家賃も人件費も高いのに、どうやってるのか人ごとながら気になります。


お昼時は、このような屋台式ファストフードやフードコートのような椅子とテーブルのあるファストフード、あるいはちゃんとしたレストランなどで食事を取ります。景気のせいか、最近店じまいするレストランが多いです。



以前も紹介したこのレストラン、元は巨泉のオーケーギフトショップでした。

オリンピックが終わって、半年以上経つというのに、撤去しないカウントダウン時計。 記念に置いとくつもりかな?

2010/9/22
RX10 グラフィック第三弾 「SILVERSTER」 SPEEDWAY RX10




発売時期、販売個数、価格、まったく未定。 販売するかどうかも未定。 RX10限定グラフィックシリーズは第一弾「Bluester」第二弾「Goldster」第三弾があるとすれば「Silverster」という事になります。
