2013/2/28
山田パターに世界中から注文殺到


<なんと1日に300本!>
これも“アベノミクス効果”か――。安倍晋三首相がオバマ大統領にプレゼントしたパターが大変なことになっている。世界中から注文が殺到しているというのだ。
プレゼントされたのは山形市の「山田パター工房」が製作したもの。同社は山田透社長(57)が86年に創業。1本ずつ丁寧に作られるパターは「山田パター」と呼ばれ、海外のプロゴルファーなどに絶大な人気を誇るが、さらに有名になったのが昨年5月だった。米オクラホマ州で開催された大会で、オーストラリアのライン・ギブソン選手が世界最少スコアの55を達成したのだ。
「このとき使われたのが山田パター工房の『エンペラー』でした。そのことを知ったオバマが首相サイドに“どうしても欲しい”と要請し、訪米前の2月18日に関係者が同社に問い合わせしたようです」(事情通)
ところがオバマは左利き。あいにく左利き用の「エンペラー」が品切れだったため、別の「一番安いモデル」を贈ったという。ちなみに同社のパターは2万3100円から35万円まである。「エンペラー」は5万5000円だ。
<従業員ゼロ、社長ひとりの手作りで納品まで半年>
この「山田パター工房」、どんな会社なのか。
山田社長はもとはプロのジャズギタリストを目指していたが、ゴルフと出合って手作りのパターの技術を習得、90年から本格的にパター生産を始めた。
電話して「山田社長をお願いします」と告げると、「私が山田です。従業員なしで一人で作っています」と気さくに話してくれた。
「パターはステンレス製が多いのですが、私は軟鉄を使っており、“柔らかくて使いやすい”とご好評をいただいています。30年あまりで約250種類を手がけました。ギブソン氏からは12本の注文を受けました。2本をご自分で使い、残りはお父さんなどに差し上げるそうです。外務省から問い合わせを受けた18日以降、問い合わせが急増して仕事にならない状態です。安倍首相の訪米前に500本の注文を受けていましたが、さらに1日に300本の注文が入ってます。これでいくら稼ぐかって? 家が1軒建つくらいじゃないですか。1本ずつライ角を調整しながら作製するので、納品まで半年ほど待っていただいています」
米国、フランス、ドイツ、韓国など世界20カ国から注文が殺到。日本の物づくり技術を象徴する現象だ。しかし、今ごろオバマは「いつエンペラーが届くんだ!」と怒ってるんじゃないか。
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20130301-00000004-a_aaac
山田パター工房の「エンペラー」すごいですね。 これを使ったからと言って、誰でも高スコアになるという事は無いと思うのですが、すごい宣伝効果です。 一人でコツコツ積み上げた努力が実ったのでしょう。 山田さん、応援します。

2013/2/28
町で見かけた売り物ヴィンテージオートバイ2 Vancouver Now



1954年 NSU LUX、価値が良く分からないらしく、$2900で売りに出ていました。


1974年 Norton Commando これは$10000で売りに出ていました。

2013/2/28
二輪ヒーロー、女性が運営の販売店を展開

二輪最大手のヒーロー・モトコープはカルナタカ州フビなど地方の中都市で女性が運営するスクーターの販売店「Just4her(ジャスト・フォー・ハー)」を展開している。
女性を主な顧客層に据えたスクーター「Pleasure(プレジャー)」の販売台数が増加するなど着実に効果を上げている。
同販売店の従業員は全員女性。店内も従来型の販売店と異なり、ブティックを連想させる内装を採用した。来店者が待つスペースにはエアコンを完備し、無料でインターネットを利用できるようにするなど細部にまで気を配り、親しみやすさと快適性を演出している。
現在はフビのほかハリヤナ州レワリ、グジャラート州ラジコット、チャッティースガル州ライプール、マディヤプラデシュ州インドール、タミルナド州エロードなどで計約30店を展開する。
プレジャーを発売した当初は月間販売台数5,000台を目標としていたが、ジャスト・フォー・ハーを開設したことも寄与し、現在の1月当たりの販売台数は平均3万台超と目標の6倍以上に達している。
今後は1年後をめどにオリッサ州のアングルやバラソールなどさらに規模の小さな都市にも出店し、店舗数を50店に引き上げることを計画している。
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130301-00000001-indonews-nb
インドの女性は熱いですね。日本の女性も見習って欲しい。

2013/2/28
Hells Angelsの加入条件??
みなさんこんにちは。
久しぶりにお知らせ以外のブログ更新をさせていただきます。
私が初めてカナダへ渡ってきたとき、バンクーバーから車で約1時間の片田舎で生活を始めたのですが、そこでお世話になったカナダ人の方が
「この辺りにはヘルズエンジェルズのメンバーがよくいるのよ」
と私に教えてくれました。
私はというと、当時ヘルズエンジェルズがなんたるかも知らない小娘でしかも英語もそんなに話せなかったので頭に「?」を浮かべながら聞き流しておりました。
しばらく過ごすうちに晴れた日には厳ついバイクに乗ったレザージャケットやサングラスでばっちり決めた厳ついおじ様が集団でツーリングをしているのをよく見ることに気づき、友達からあれがヘルズエンジェルズだと聞かされました。
「ああ、アメリカ映画や広告なんかでよく見る感じ・・・」
なんてうっすら思ったことを覚えています。
そんなある日、私のカナダ人の友達(バイク乗り)がある夜にバイク事故を目撃しそこで怪我をしたおじさんを助けたそうです。
しばらくすると彼の家にゴツイおじさんが数人訪れ、彼の両親に
「実は事故にあってあなたの息子に助けられたのは我々の友人でありヘルズエンジェルズのメンバーなのです」
と告げたそうです。
びっくり仰天するとともに彼らが何をしにきたのか両親が不思議に思っていると
「彼のような素晴らしい人格者にぜひともヘルズエンジェルズに加入していただきたい」
とヘルズエンジェルズへの勧誘が始まったそう。
両親は丁重にお断りしたそうですがその後もたびたび家を訪問され勧誘は何回か続き両親は断るのに苦労したとのことです。
この話を聞いたとき、ヘルズエンジェルズへの加入条件は人格なのだろうかと的外れな感想を抱きました。
なんだかそう考えるとヘルズエンジェルズのおじ様たちが可愛く見えてきます。
ですが未だに見かけるとちょっと怖くてドキドキしてしまいます。
11
久しぶりにお知らせ以外のブログ更新をさせていただきます。
私が初めてカナダへ渡ってきたとき、バンクーバーから車で約1時間の片田舎で生活を始めたのですが、そこでお世話になったカナダ人の方が
「この辺りにはヘルズエンジェルズのメンバーがよくいるのよ」
と私に教えてくれました。
私はというと、当時ヘルズエンジェルズがなんたるかも知らない小娘でしかも英語もそんなに話せなかったので頭に「?」を浮かべながら聞き流しておりました。
しばらく過ごすうちに晴れた日には厳ついバイクに乗ったレザージャケットやサングラスでばっちり決めた厳ついおじ様が集団でツーリングをしているのをよく見ることに気づき、友達からあれがヘルズエンジェルズだと聞かされました。
「ああ、アメリカ映画や広告なんかでよく見る感じ・・・」
なんてうっすら思ったことを覚えています。
そんなある日、私のカナダ人の友達(バイク乗り)がある夜にバイク事故を目撃しそこで怪我をしたおじさんを助けたそうです。
しばらくすると彼の家にゴツイおじさんが数人訪れ、彼の両親に
「実は事故にあってあなたの息子に助けられたのは我々の友人でありヘルズエンジェルズのメンバーなのです」
と告げたそうです。
びっくり仰天するとともに彼らが何をしにきたのか両親が不思議に思っていると
「彼のような素晴らしい人格者にぜひともヘルズエンジェルズに加入していただきたい」
とヘルズエンジェルズへの勧誘が始まったそう。
両親は丁重にお断りしたそうですがその後もたびたび家を訪問され勧誘は何回か続き両親は断るのに苦労したとのことです。
この話を聞いたとき、ヘルズエンジェルズへの加入条件は人格なのだろうかと的外れな感想を抱きました。
なんだかそう考えるとヘルズエンジェルズのおじ様たちが可愛く見えてきます。
ですが未だに見かけるとちょっと怖くてドキドキしてしまいます。

2013/2/27
賞品到着、堪能!

こんにちは。先日のキャンペーンでエルヴィエントさんのカジョスが当選しました。
せっかくなのでポテトとハラぺーニョで盛り付けして頂きました。
すごくおいしかったです(^^)
お店は前橋市にあるそうなのでお近くの方は是非立ち寄ってみてください。
私は愛知県なのでちょっと行けそうにもありませんので(^^;;
Norixさん、エルヴィエントさん、ありがとうございました。
SS75様より
食品系賞品はスポンサーさんからの直接発送のためすでにお手元に届いている当選者様もいらっしゃるようです。
喜んでいただけて本当にうれしいです!
わざわざヘルメットを被ってまで写真を撮ってお便りくださりありがとうございます。
SS75様もオススメの群馬県前橋市にあるスペイン料理のエル・ヴィエント。お近くの方は是非立ち寄ってみては??
前橋スペイン料理 エル・ヴィエント
