2013/12/19
3Dモデル SIMPSON全般
許可をもらったので、ちょっとだけ。

今の段階の3Dモデルです。

まだまだ。

さて、ここからどうなっていくか・・・。お楽しみに!
12

今の段階の3Dモデルです。

まだまだ。

さて、ここからどうなっていくか・・・。お楽しみに!

2013/12/18
German Christmas Market Vancouver Now
みなさん、こんにちは。
クリスマスまであと1週間ということで、こちらではラジオからはクリスマスソングが流れ、クリスマスツリーやイルミネーションが様々なところに立ち並び、街中がクリスマス1色です。
おそらく日本も繁華街はそんな感じではないでしょうか。
さて、バンクーバーでは夏に毎年ナイトマーケットが開かれるというお話を以前のブログで書きました。
実はここ数年、バンクーバーのダウンタウンでは11月下旬から12月24日までクリスマスマーケットというものが開かれています。

このクリスマスマーケットは夏の中国アジア系ナイトマーケットとは違い、ドイツで伝統的に開かれているクリスマスマーケットを持ってきたものだそうです。
なので出店にはドイツを中心にヨーロッパ系の飲食店や雑貨店、おもちゃ屋などが多いです。
入り口で入場料を払い、狭い敷地内に出された店を回り雰囲気を楽しみます。
実は平日の夜のマーケットが閉まる1時間前に行ったのですが、それでも入り口も中も人でごった返していました。

マシュマロ?お菓子を売っていました。

ダンスパフォーマンス。どこの国でしょうか?ドイツ?

敷地内にメリーゴーランド。行列が長かったです。

ランプ。これで街を作ったらロマンチックと思いますが置くスペースに困りそうです。

木製品。おもちゃやゲームからまな板などキッチン用品まで様々でした。

レース製品。

ドイツといえばビール。ビールのグラスです。
ヨーロッパ系の雑貨はやはりお洒落で可愛いものが多く思わず衝動買いしてしまいそうになりましたが、こういう所で気分に乗せられて買い物をすると後悔するのは目に見えていたのでグッとこらえました。
結局買ったのはホットアップルサイダーのみ。

ホットアップルサイダーは北米で冬によく飲まれるりんごジュースの濃いバージョンみたいなものです。
シナモンなどのスパイスを入れたりするものもありますが、私が飲んだのはスパイスは入ってなかったです。
ちなみにこのカップは持って帰ってもいいですが、マーケットを後にする前に返せばカップ分の代金が返ってくるというシステム。
ご飯を食べた後に行ったので飲食店のほうの出店はあまり回らなかったのですが、次回行くことがあればドイツ産のソーセージを狙いに行こうと思っています。
3
クリスマスまであと1週間ということで、こちらではラジオからはクリスマスソングが流れ、クリスマスツリーやイルミネーションが様々なところに立ち並び、街中がクリスマス1色です。
おそらく日本も繁華街はそんな感じではないでしょうか。
さて、バンクーバーでは夏に毎年ナイトマーケットが開かれるというお話を以前のブログで書きました。
実はここ数年、バンクーバーのダウンタウンでは11月下旬から12月24日までクリスマスマーケットというものが開かれています。

このクリスマスマーケットは夏の中国アジア系ナイトマーケットとは違い、ドイツで伝統的に開かれているクリスマスマーケットを持ってきたものだそうです。
なので出店にはドイツを中心にヨーロッパ系の飲食店や雑貨店、おもちゃ屋などが多いです。
入り口で入場料を払い、狭い敷地内に出された店を回り雰囲気を楽しみます。
実は平日の夜のマーケットが閉まる1時間前に行ったのですが、それでも入り口も中も人でごった返していました。

マシュマロ?お菓子を売っていました。

ダンスパフォーマンス。どこの国でしょうか?ドイツ?

敷地内にメリーゴーランド。行列が長かったです。

ランプ。これで街を作ったらロマンチックと思いますが置くスペースに困りそうです。

木製品。おもちゃやゲームからまな板などキッチン用品まで様々でした。

レース製品。

ドイツといえばビール。ビールのグラスです。
ヨーロッパ系の雑貨はやはりお洒落で可愛いものが多く思わず衝動買いしてしまいそうになりましたが、こういう所で気分に乗せられて買い物をすると後悔するのは目に見えていたのでグッとこらえました。
結局買ったのはホットアップルサイダーのみ。

ホットアップルサイダーは北米で冬によく飲まれるりんごジュースの濃いバージョンみたいなものです。
シナモンなどのスパイスを入れたりするものもありますが、私が飲んだのはスパイスは入ってなかったです。
ちなみにこのカップは持って帰ってもいいですが、マーケットを後にする前に返せばカップ分の代金が返ってくるというシステム。
ご飯を食べた後に行ったので飲食店のほうの出店はあまり回らなかったのですが、次回行くことがあればドイツ産のソーセージを狙いに行こうと思っています。

2013/12/16
衣装替えの後にスカレイプスMk2での入場と襲ってるシーン
みなさん、こんにちは。
九州でミーティングを主催してくださったりしているおにいち様から写真とメールをいただきました。
なんと、今年行われたおにいち様の結婚披露宴の様子です。お化粧直し後の入場シーンだそうですが、写真を見てびっくりです。

これは。。。

すごいです。

奥様への愛と同時にシンプソンへの愛を感じずにはいられません。
人生に一度の大事な大事なイベントにシンプソンヘルメット持参どころか着用。ありがとうございます!
それにしても来賓のみなさまはどういう感じでご覧になっていたのでしょうか。気になります。
おにいち様、写真をありがとうございました!
3
九州でミーティングを主催してくださったりしているおにいち様から写真とメールをいただきました。
なんと、今年行われたおにいち様の結婚披露宴の様子です。お化粧直し後の入場シーンだそうですが、写真を見てびっくりです。

これは。。。

すごいです。

奥様への愛と同時にシンプソンへの愛を感じずにはいられません。
人生に一度の大事な大事なイベントにシンプソンヘルメット持参どころか着用。ありがとうございます!
それにしても来賓のみなさまはどういう感じでご覧になっていたのでしょうか。気になります。
おにいち様、写真をありがとうございました!

2013/12/13
みなさん、こんにちは。
12月に入ってあっという間に2週間が経ちました。
年末もすぐそこ、という感じですね。
バンクーバーでは今週の初め、とうとう雪が降りました。
先週1週間は雲ひとつなく晴れていてかなり寒く、雪が降ったらもっと寒くなるのではと思っていたのですが、いざ降ってみると寒さが少し和らいだので不思議です。雲が大気中の温度を閉じ込めてくれたのでしょうか。

The Vancouver Sunより引用
先週までは気温は低いのにバンクーバーの山間部でもなかなか雪が降らず、オリンピックが行われたウィスラーでも山開きができないという話を聞いていましたが、今週の雪でその問題も解消されたのではないでしょうか。
みなさんの地域ではどうでしょうか?
北海道をはじめ、北のほうではもうすでにかなり雪が降っているのではないかと思いますが、南のほうは本格的な冬はまだまだという感じでしょうか?
風邪などひかないようにお気をつけください!
5
12月に入ってあっという間に2週間が経ちました。
年末もすぐそこ、という感じですね。
バンクーバーでは今週の初め、とうとう雪が降りました。
先週1週間は雲ひとつなく晴れていてかなり寒く、雪が降ったらもっと寒くなるのではと思っていたのですが、いざ降ってみると寒さが少し和らいだので不思議です。雲が大気中の温度を閉じ込めてくれたのでしょうか。

The Vancouver Sunより引用
先週までは気温は低いのにバンクーバーの山間部でもなかなか雪が降らず、オリンピックが行われたウィスラーでも山開きができないという話を聞いていましたが、今週の雪でその問題も解消されたのではないでしょうか。
みなさんの地域ではどうでしょうか?
北海道をはじめ、北のほうではもうすでにかなり雪が降っているのではないかと思いますが、南のほうは本格的な冬はまだまだという感じでしょうか?
風邪などひかないようにお気をつけください!

2013/12/5
フロアマット SIMPSON全般


販売店さん用にフロアマットを作ってみました。 ロゴだけの方はナイロン製で油や水に強く玄関向けだと思います。 ヘルメットの方はポリエステル製でナイロンほど油や水には強くありません。 サイズは120x83pとちょっと大きめです。 個人で使うにはちょっと大きすぎるかもしれません。
