2017/3/31
トップフラッシュ変更 SIMPSON全般





久しぶりにウェブサイトトップのフラッシュを変更しました。
新年度も始まったということで、少し爽やか路線です。
まだ見ていない方はぜひ!

2017/3/30
SIMPSONチームギア SIMPSON全般

シンプソンはレース用の安全ギアだけでなく、チームギアにも力を入れています。
レーサーやマシンを縁の下で支えるプロのチームのための動きやすく機能的なギアは、ガレージでの作業にぴったりのウェアになります!
現在Grage Crew Shoeはオンラインショップでは扱っていませんが、Talladega Crew Shirtsは在庫ありです!
ポリエステルとコットンを素材に使い、メッシュも入っているため動き回るガレージ内での作業にもってこいの涼しいシャツです。
その他にもオンラインショップではガレージ作業に向いたチームギアを取り揃えています。
ぜひのぞいて見て下さい!

2017/3/24
2017 HARLEY WORLD FESTA 告知

告知です。
今週末の土曜、日曜と仙台で2017 HARLEY WORLD FESTAが開催されます!
会場はアズテックミュージアム、両日とも開場は朝の10時、そして入場も駐車場も無料です!
アズテックミュージアムは公共交通機関からもアクセスできます。南仙台駅から徒歩10分です。
Harleyの最新モデルや優良中古車の展示・販売、その他用品やパーツショップなども出店してイベントももりだくさんです。
Kidsコーナーも設置されているのでお子さん同伴でも楽しめます!
そしてそして、何より会場でシンプソンヘルメットの試着ができちゃいます!
この機会にぜひHarleyとシンプソンヘルメットの相性の良さを感じてみてください。

2017/3/20
ちょっとわかりにくいですが… SIMPSON全般



ちょっとわかりにくいですが、ヘルメットの一部です。
こんなカラーリングはどうでしょうか?
ベースはカーボンです。

2017/3/13
ダカールラリー 日野レンジャー その他
1月のことで少し古い話題ですが、今年もダカールラリーが行われました!
去年、トラック部門の排気量10リットル未満クラスで優勝を果たした日野レンジャーですが、何と今年も2号車と1号車で1、2フィニッシュを飾ったようです。
トラック部門総合でも2号車は去年の13位から8位に躍進です!
なぜNORIXブログでこの話をするかというと、以前にも書きましたがこの日野レンジャーはSIMPSONの頭頚部保護システムであるハイブリッドを使っているんです。
ハイブリッドはレース中に急ブレーキや事故の衝撃などで首が伸びて頚部を損傷するのを防ぐ安全システムです。HANSなどが有名ですね。
SIMPSONのハイブリッドはHANSと同じように前後からの衝撃はもちろん、さらに左右からの衝撃にも強いのでヨーロッパではHANSより人気になりつつあるデバイスです。
日野レンジャーのみなさんもこのハイブリッドを装着してダカールラリーを戦い抜きました。
日野レンジャーのみなさん、優勝おめでとうございます。
2
去年、トラック部門の排気量10リットル未満クラスで優勝を果たした日野レンジャーですが、何と今年も2号車と1号車で1、2フィニッシュを飾ったようです。
トラック部門総合でも2号車は去年の13位から8位に躍進です!
なぜNORIXブログでこの話をするかというと、以前にも書きましたがこの日野レンジャーはSIMPSONの頭頚部保護システムであるハイブリッドを使っているんです。
ハイブリッドはレース中に急ブレーキや事故の衝撃などで首が伸びて頚部を損傷するのを防ぐ安全システムです。HANSなどが有名ですね。
SIMPSONのハイブリッドはHANSと同じように前後からの衝撃はもちろん、さらに左右からの衝撃にも強いのでヨーロッパではHANSより人気になりつつあるデバイスです。
日野レンジャーのみなさんもこのハイブリッドを装着してダカールラリーを戦い抜きました。
日野レンジャーのみなさん、優勝おめでとうございます。
