2017/10/30
第2回KZRCライダーミーティング その他






まさかの連続台風の襲来で、前日から、雨・雨・雨・中止or延期と脳裏によぎりましたが強行で開催しました。
開催時間になってもスタッフ以外の来場者が数人ほど・・・。
幾度か経験が有りますが、バイクがらみの雨天時屋外イベントの悲惨さ・・。
昼前から時折日差しがちらりと、覗き始めた頃に雨宿り復帰組などがぱらぱらと来場!
50〜60台くらいか?なんとか格好の付く人数になりました^^
今回も目玉のチャリティーオークション、大じゃんけん大会、大変にヒートアップ、笑いあり、泣き?有りの大盛りあがりで終了しました。
来年も開催します。
(現場監督エース様より)
ということで週末に開催されましたKZRCのミーティング!
あいにくの台風でしたが強行開催されたようです。
台風と雨でさすがに去年より参加者は減りましたが、それでも50〜60台集まったようです。すごいですね。
参加された方はみなさん楽しめたようで何よりです!
来年も開催とのことなので、今年参加できなかった方はぜひ来年に期待しましょう!
現場監督エース様、ありがとうございました!

2017/10/24
KZRCバイクフェスタ 告知

みなさん、KZRCバイクフェスタが今週末に迫っております!
10月29日は予定を空けて、KZRCバイクフェスタにご参加ください!
告知です。
今年もあります、KZRCバイクフェスタ!
開催日:10月29日(日)
場所:福岡県久留米市久留米百年公園内特設会場
入場料:500円
バイク関連用品のチャリティーオークションや遅乗り大会、ウルトラクイズなどなど内容盛りだくさんです!
みなさん、ぜひぜひお誘い合わせの上ご参加ください!

2017/10/13
二輪生活 BANDIT


みなさん、二輪生活の秋・冬号はもうご覧になりましたか?
今回、BANDITが紹介されています!
全6色のBANDITが並んだ写真が掲載されていますよ。小さいですが表紙の上の方に載っています。
まだチェックしていない方はぜひチェックしてみてください!

2017/10/12
秋の恒例行事 Vancouver Now

みなさん、こんにちは。
今日は北米の話題について。
バンクーバーは二週間ほど前からだいぶ寒くなってきて今週は雨も多くなり本格的に秋、冬という感じになってきました。
この時期、バンクーバーのショッピングモールなどに行くと目立つのがハロウィンの装飾やハロウィンにちなんだ商品です。
ここ数年日本でもハロウィン行事は盛んになっていますね。
日本の流行とは違い、北米ではハロウィンはどちらかといえば子どものための行事です。
もちろん大人がハロウィンを口実にコスチュームパーティを開くこともよくありますが、メインはやはり子どもという認識が強いと思います。
ハロウィンの夜に子どもたちが色んなコスチュームを着て近所の家々を回ってお菓子をもらうというものですね。
コスチュームの種類も最近はお化けや魔女だけでなく、スパイダーマンやプリンセスなどあまりハロウィンに関係ないものも多いです。
一年に一度、たくさんお菓子のもらえるハロウィンをクリスマスよりも楽しみにしている子どもたちも結構多かったりします。
そんなハロウィンの由来は日本のお盆のようなものだと言われています。死者の霊が家族に会いに帰ってくるというものです。
お盆のせいなのか日本では怪談話といえば夏の風物詩ですね。
北米には怪談話がどの季節の風物詩という感覚はないのですが、強いて言うならハロウィンのこの時期が怪談話の季節になります。個人的にですが、心霊写真なんかの話題が飛び交うのもこの時期が多いような気がします。
また、ハロウィンの時期には犯罪が増えるなんていう説もあり少し注意が必要な時期でもあります。
何にせよ日本でも北米でもイベントごとは節度とマナーを守って羽目を外し過ぎないように注意しながら楽しむことが必要ですね。

2017/10/5
シンプソンミーティングin福岡 SIMPSON全般



8月19日、バイクの日に福岡で行われたSIMPSONミーティング。
おにいち様主催のこのミーティングの様子がカスタムピープル11月号で紹介されています!
暑い日に集まったSIMPSON好きにによる熱いミーティングの様子。
まだ見ていないという方はぜひ見てみてください!
