2019/5/31
M10が来た! M10

注文していたM10がやって来ました!
早速内装を外してラージシェルを58cm内装に交換です。
前側のはめ込みが結構きつくて四苦八苦しつつインナーパッドを交換。
チークパッドをはめる前にレーダー探知機用のスピーカーを組み込みます。
そしてチンストラップ先端にヘルメットホルダー用の穴を開けました。
シールドをライトクロームにして今日は終了です。
数日後にはチンガードのスリット部から見えるステンレスメッシュを立体構造のアルミメッシュに交換してチンガード内装の穴を拡大する予定です。
あー 今回はどんなカラーリングにしようかと楽しみで仕方がありません。
毎度ありがとうございます!
(meteorwurm様より)
meteorwurm様がM10の購入をお知らせしてくださいました!
こちらこそ毎度ありがとうございます!
久しぶりに購入したSIMPSONヘルメット、ぜひ楽しんでくださいね。

2019/5/23
Pollen Vancouver Now

みなさん、こんにちは。
日本でもそうだと思いますが、現在カナダは絶賛花粉の季節です。
毎年この時期は花粉症で悩む人が多いと思いますが、カナダでも花粉症に苦しんでいる人がたくさんいます。
花粉は英語でPollenと言います。しかし花粉症は単純にAllergy(アレルギー)と呼ばれます。
アレルギーと言うと日本では食べ物や金属などのアレルギーを思い出しますね。
さて、バンクーバーではこの時期に目に見える形で舞うものがあります。
上の画像をクリックすると動画が見られます。
まるで雪のように白いものが舞い散っているのが見えますでしょうか?
肉眼で見るともっとすごいです。
初めて見たときは大量のタンポポの綿毛が飛んでいるのかと思いましたが、これの正体はコットンウッドという木の種子だそうです。
タンポポの綿毛よりふわふわしています。
どこから飛んでくるのかこの調子でずっと宙を舞っているので、うっかり窓を開けていると大量に流れ込んできます。
毎年コットンウッドの綿毛が飛んでいるのを見ると、「Pollen season(花粉の季節)」だなと感じるわけです。
5月のバンクーバーは晴れると外は気温もちょうど良く爽やかでとても気持ちのいい季節なのですが、この綿毛のおかげで窓を開けられない季節でもあります。

2019/5/21
2019 IWATE モーターサイクルフェスタ! 告知

告知です。
国内外二輪メーカーの最新モデル展示試乗会開催!
県内外のバイク関連ショップと飲食ブースを併設し、ガレージセール&フリーマーケットも行われます。
2019年6月2日 9:00AM〜4:00PM
入場無料!
場所は岩手山焼走り国際交流村内特設会場(岩手県八幡平市)です。
毎回このイベントでSIMPSONブースを出してくださるMontana motorcyclesさんからもコメントが来ています!
毎年規模が大きくなってきておりますこのフェスタ、県外からのバイク用品・ウェアー関連の出店も増えてきて内容も充実、隣県からの来場者も増えてます。
岩手山の麓、広大な芝生の特設会場です。是非ご家族で遊びにいらして下さい。
お近くのみなさま、ぜひご参加ください!

2019/5/21
DAYTONA茶ミーティング SIMPSON全般





ご無沙汰でしおります。
先日静岡県森町のイベントDAYTONA茶ミーティングに参加して来ました。
試乗会にアウトレット販売に飲食店が出店しておりました。
その中で驚いたのがSINPSONグッズがあった事、欲しかったですが持ち合わせが足りなくて購入出来ませんでした。
でも美味しいやまめに五平もち、森町のお茶旨旨でした。
ばくおん!!で有名なライム先輩ともお会いして来ました。
毎年恒例のイベントになっていて参加者の方も沢山来てました。
また来年も行けたらいいな。
(たま吉様より)
たま吉様がDAYTONA茶ミーティングのご報告をしてくださいました!
それにしてもヤマメに五平餅、バンクーバーではなかなかお目にかかれないので羨ましいです。
楽しいイベントだったようで何よりです。
たま吉様、メールありがとうございました!

2019/5/17
NSM-9 SIMPSON APPAREL

お知らせです!
SIMPSON春夏ジャケットにちょっと軽めのメッシュジャケットが新たに登場しました。
NSM-9という新しいモデルです。
カラーはゴールド、レッド、ホワイト、レッド/ブラック、ホワイト/ブラックの5色展開




バックはこんな感じです。

袖のSIMPSONロゴも良い感じ。

5月下旬から6月上旬にかけて続々店舗での販売が開始されると思います。
気になる方はお早めにお近くの店舗までお問合せください!
