2015/11/9 7:55
第29回平川公民館まつり NR活動(ミニ鉄道)
おはようございます。本日も、NRブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。
さて、NRでは11月9日〜3日に千葉県袖ヶ浦市にある平川公民館で行われた第29回平川公民館まつりでミニ鉄道出張運転を行いました。
その様子を写真付きでご報告します。

久しぶりに室内での運転となりました。
周回運転は桜理祭に続き、2回目です。

当日は残念ながら脱線が多く、しばしば運転を見合わせました。
大変申し訳ございませんでした。


ミニ鉄道を急きょ修理するNR会員たち。
子どもたちから声援をいただきました。

ミニ鉄道の他にプラレールも出展させていただきました。
子どもたちに喜んでいただいて幸いです。

最後に記念撮影です。
以上です。
0
さて、NRでは11月9日〜3日に千葉県袖ヶ浦市にある平川公民館で行われた第29回平川公民館まつりでミニ鉄道出張運転を行いました。
その様子を写真付きでご報告します。

久しぶりに室内での運転となりました。
周回運転は桜理祭に続き、2回目です。

当日は残念ながら脱線が多く、しばしば運転を見合わせました。
大変申し訳ございませんでした。


ミニ鉄道を急きょ修理するNR会員たち。
子どもたちから声援をいただきました。

ミニ鉄道の他にプラレールも出展させていただきました。
子どもたちに喜んでいただいて幸いです。

最後に記念撮影です。
以上です。

2015/11/4 8:13
2015年度桜理祭(その他) NR活動全般活動報告
おはようございます。本日も、NRブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。
さて、NRでは11月1日〜3日の3日間、桜理祭(学部祭)でミニ鉄道の体験乗車や鉄道模型・プラレールの展示などを行いました。
その他の様子を写真付きでご報告します。
記事が長くなるため4つに分割しています。
ミニ鉄道、鉄道模型、プラレールの様子は下記のリンクをクリックしてください。
・2015年度桜理祭(ミニ鉄道)
・2015年度桜理祭(鉄道模型)
・2015年度桜理祭(プラレール)


教室の前や中には会員が撮影した写真の展示が行われました。


ミニ鉄道ブースで記念撮影です。
(2枚目の記念写真は日本大学理工学部公式Facebookより転載)
以上です。
0
さて、NRでは11月1日〜3日の3日間、桜理祭(学部祭)でミニ鉄道の体験乗車や鉄道模型・プラレールの展示などを行いました。
その他の様子を写真付きでご報告します。
記事が長くなるため4つに分割しています。
ミニ鉄道、鉄道模型、プラレールの様子は下記のリンクをクリックしてください。
・2015年度桜理祭(ミニ鉄道)
・2015年度桜理祭(鉄道模型)
・2015年度桜理祭(プラレール)


教室の前や中には会員が撮影した写真の展示が行われました。


ミニ鉄道ブースで記念撮影です。
(2枚目の記念写真は日本大学理工学部公式Facebookより転載)
以上です。

2015/11/4 8:12
2015年度桜理祭(プラレール) NR活動(プラレール)
おはようございます。本日も、NRブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。
さて、NRでは11月1日〜3日の3日間、桜理祭(学部祭)でミニ鉄道の体験乗車や鉄道模型・プラレールの展示などを行いました。
プラレールの様子を写真付きでご報告します。
記事が長くなるため4つに分割しています。
ミニ鉄道、鉄道模型、その他の様子は下記のリンクをクリックしてください。
・2015年度桜理祭(ミニ鉄道)
・2015年度桜理祭(鉄道模型)
・2015年度桜理祭(その他)

プラレールも鉄道模型同様、昨年と教室が変更になりました。
教室の外からもお客さんがたくさん見ております。

大量の車両が爆音を轟かせながら走る姿はいつ見ても面白いです。
また、プラレール動画をYouTubeで公開しています。
是非ご覧ください。
2015年度桜理祭(その他)に続きます。
0
さて、NRでは11月1日〜3日の3日間、桜理祭(学部祭)でミニ鉄道の体験乗車や鉄道模型・プラレールの展示などを行いました。
プラレールの様子を写真付きでご報告します。
記事が長くなるため4つに分割しています。
ミニ鉄道、鉄道模型、その他の様子は下記のリンクをクリックしてください。
・2015年度桜理祭(ミニ鉄道)
・2015年度桜理祭(鉄道模型)
・2015年度桜理祭(その他)

プラレールも鉄道模型同様、昨年と教室が変更になりました。
教室の外からもお客さんがたくさん見ております。

大量の車両が爆音を轟かせながら走る姿はいつ見ても面白いです。
また、プラレール動画をYouTubeで公開しています。
是非ご覧ください。
2015年度桜理祭(その他)に続きます。
