2012/12/20 23:06
【速報】ブログ訪問人数が累計1万人を達成しました!!! その他
こんばんは。本日もNRブログをご覧いただきましてありがとうございます。
22時58分に当ブログは訪問人数を累計1万名を達成いたしました。
これを記念して、現在達成記念の記事を制作しております。
近日中に公開しますので、ご期待ください!!!
これからも、NRブログをどうぞご愛顧いただきますようよろしくお願いいたします。
0
22時58分に当ブログは訪問人数を累計1万名を達成いたしました。
これを記念して、現在達成記念の記事を制作しております。
近日中に公開しますので、ご期待ください!!!
これからも、NRブログをどうぞご愛顧いただきますようよろしくお願いいたします。

2012/11/25 0:30
むつめ祭に行ってきました。 その他
昨日、一部の部員で埼玉大学の学祭 むつめ祭に参加し、鐵道研究会(『鉄』じゃありません、『鐵』です)の展示を見学してきましたのでその時の様子を報告したいと思います。


運転体験も行われていたNゲージのレイアウト(因みに、2枚目の写真で運転席に座っているのは埼大鐵研会長さんの実弟で、当サークルの会員です)

随所に工夫が凝らされたプラレール。

難読駅名クイズ。いくつ読めるかな? (因みに私は8つ読めました)

当サークルではやっていない合宿の報告や秘境駅の紹介。

最後は記念撮影。
埼玉大学鐵道研究会の皆様、有難う御座いました!!
以上です。
1


運転体験も行われていたNゲージのレイアウト(因みに、2枚目の写真で運転席に座っているのは埼大鐵研会長さんの実弟で、当サークルの会員です)

随所に工夫が凝らされたプラレール。

難読駅名クイズ。いくつ読めるかな? (因みに私は8つ読めました)

当サークルではやっていない合宿の報告や秘境駅の紹介。

最後は記念撮影。
埼玉大学鐵道研究会の皆様、有難う御座いました!!
以上です。

2012/10/4 0:00
☆祝☆ブログ開設から2周年 その他
こんばんは。本日もNRブログをご覧頂きまして、誠にありがとうございます。
今日は、日本大学の創立記念日。それと同時に当ブログは2周年を迎えることができました。皆様のご支援ありがとうございます。
今回は、このブログが設立されてから一番最初に公開された集合写真を公開します。皆様、覚えていますでしょうか?2010年第5回NR旅行の京葉車両センターで撮影した集合写真になります。

時代は変わっても変わらないものってやっぱりありますね。これからも笑顔の絶えないサークルにしていきましょう!
今後とも当ブログならびに日大理工鉄道研究会をよろしくお願いいたします
★★日大理工鉄道研究会はその源流である『日本大学理工系鉄道研究会』が発足してから2013年に45周年を迎えます★★
0
今日は、日本大学の創立記念日。それと同時に当ブログは2周年を迎えることができました。皆様のご支援ありがとうございます。
今回は、このブログが設立されてから一番最初に公開された集合写真を公開します。皆様、覚えていますでしょうか?2010年第5回NR旅行の京葉車両センターで撮影した集合写真になります。

時代は変わっても変わらないものってやっぱりありますね。これからも笑顔の絶えないサークルにしていきましょう!
今後とも当ブログならびに日大理工鉄道研究会をよろしくお願いいたします
★★日大理工鉄道研究会はその源流である『日本大学理工系鉄道研究会』が発足してから2013年に45周年を迎えます★★
