静岡県立沼津西高等学校連絡ブログ
記事カテゴリ
沼西リレーメッセージ (29)
R2 1年部より (30)
R2 2年部より (29)
R2 3年部より (42)
R2 沼津西高校芸術科 (1)
修学旅行 (554)
R1年度 潮音祭 (88)
防災関係 (1)
H27被災地支援交流 (34)
H24〜被災地支援交流の記録 (50)
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
沼津駅到着
海老名SA出発
海老名SAに到着しました。
羽田空港出発
羽田に到着しました
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
沼津西高等学校HP
沼津西高等学校HP
→
リンク集のページへ
« 今日明日は登校日
|
Main
|
5月13日・14日登校日 実施内容 »
2020/5/12 21:29
「充実していますか」
沼西リレーメッセージ
こんにちは、34HR副担任の 原 謙一 (理科教員、物理、地学担当)です。
学校の休業をしっかり活用していますか。
時間があるこういう時こそ学問に目覚めてください。
できれば、科学系の知識に興味・関心を持ってほしいです。
その蓄積した知識を学校だけでなく、校外でも活かしてみてください。
登校した際には、新しくなった東側渡り廊下の2階のホワイトボードを見てみましょう。
「科学の甲子園」「物理チャレンジ」などの各種大会、「南極」についての知識 等「自然科学に関する情報」を掲示しています。
余りある時間を使って自分の部屋をきれいにし、学習環境を整えた者もいると思います。
私も部屋の模様替えをし、気分一新しました。
片付けをする途中で昔のおもちゃが出てくるものです。
私も見つけました。「ルービックキューブ」です。
なかなか6面を合わせることができず、諦めていましたが、
気持ちのリフレッシュに、再度ルービックキューブに取組みました。
時間がかかりリフレッシュになったかわかりませんが、達成感は味わえました。
休業が解除された後、休業中の頑張った、または楽しいエピソードを教えてください。
今後も西高で高校生活を充実させていきましょう。
18
投稿者: 沼津西高校職員
詳細ページ
-
コメント(0)
トラックバック(この記事にリンクしている関連ページ)一覧
この記事へのトラックバックURLはありません
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
teacup.ブログ “AutoPage”