天気:晴れ 気温:32℃ 水温:28℃
風向:西 波:1.5m 透明度:18−20m
今日は沖縄本島をボート&ビーチとガッツリ潜ってきました(笑)
(PHOTO提供F本サン)
ボートF本サン!青い空!青い海!THE沖縄☆
巨大オオモンカエルアンコウ!グレー色バージョン!
巨大オオモンカエルアンコウ!オレンジ色バージョン!
どちらの子もバレーボールくらいのサイズです☆おっきい!
オドリハゼ&ダンスゴビーシュリンプ!共生してるのですよ!
紅白模様のシマシマ!オイランヨウジ!
ヒナギンポ!ちっちゃくて可愛い!
日本で見ることの出来るクマノミ6種類を全部見てきました!
〔カクレクマノミ・ハマクマノミ・トウアカクマノミ・クマノミ・ハナビラクマノミ・セジロクマノミ〕
トウアカクマノミはハッチアウト間近なタマゴのお世話で忙しそう!
オオモンカエルアンコウの幼魚です!Jサンよりパス頂きました〜アリガトウゴザイマシタ!!
右前正面顔!黒いのでわかりにくいですがちゃんと目や口ついてます(笑)ワカル?
ヒレナガネジリンボウ!ちっちゃい子から大きい子まで沢山いました!
ヤシャハゼもいます!ペアで居たのですが相方は引っ込んで出てきませんのです!
ガーデンイール!チンアナゴともいいますね!こちらも2個体(ペア)いたのです!
ヒメダテハゼもヒレ全開でいたのですね!
すばしっこいウミウシカクレエビ!全然じっとしててくれません・・・涙。
ビーチF本サン!ビーチではローングダイブいってきました!
今日はミジュンの群れがいっぱい!太陽の光が当たってキラキラしていました!
水深を下げていくとアカネハゼを発見!!ちいさいサイズの子でした♪
ハナゴンベが3・4個体群れてたのです!写真は1個体!
キホシスズメダイの群れもいっぱいです!
写真は無いのですが、アオスジスズメダイ・コンペイトウウミウシ・セダカギンポ・
ミゾレウミウシ・ツヤトサカガザミ・ハナゴイ幼魚・ツバメウオの群れ・・・などもいました!
明日は粟国・渡名喜遠征ダイビング!いってきますよー!\(^▽^)/

0