気温27度 水温27度 透明度30m
12月9(金)10(土)11(日)で石垣島ツアー行います。みなさんいきましょー♪
昨日に引き続きK嶋さんご夫婦です。今日は慶良間へいってきました。
昨日ADを取得したMさんはご主人のRさんと一緒にDeepスペシャリティの講習も兼ねてきました。
慶良間ブルー。

エントリーしたらすぐアオウミガメがいました。全然逃げんかった。

DeepへGo-。目指すは-40mです。

窒素酔いや浮力の変化やコントロール、色の吸収、残圧や減圧の管理、コミュニケーション、バディ・グループ行動など色々練習するところがたくさんのDeep講習。
浮上速度を気をつけながらゆっくり浮上していくと、グルクンの中を大きな魚影が。

近づいていくとm級のバラクーダでした。大きくてびっくりしましたね。

エキジット間際にもアオウミガメがいました。

違うポイントでは、
カエルアンコウの超おチビちゃんがいました。小指の爪の半分位。

最後はどかーんとドリフト〜。
ロウニンアジがぐるぐる廻っていました。
たまーにイソマグロが突っ込んできたり最高です。

キンギョハナダイの中にカシワハナダイがいたので1枚。
RさんMさん2日間ありがとうございました。
これからも色んな意味でDeepな海を楽しんでくださいねー。
今週から何回かにわけてNAUI-ITCを開催する予定です。
いきなりですが、インストラクターを目指すみなさん一緒にどうですかー?(笑)

0