気温20度 水温21度 透明度〜25m
快晴になった沖縄です。車の中にいると日差しが痛い。
こんな日はかりゆし58でも聞きながら窓全開で海までドライブです。
あ、かりゆしヒフティーエイトとは言わないでね。(笑)
潜水訓練中のHを連れてまたまた北部へ。
Hデジイチデビュー。(陸だけです。いや、車の中だけか…)
訓練の合間に撮ってきました。
ホンソメワケベラとクマノミ。クマノミの行列ができていました。
というかここはホンソメワケベラが出張クリ―ニングしているみたいです。(笑)
シャクれなヒレナガネジリンボウ。
んでもって、こんな時に限って過去一番見やすいスミゾメキヌハダウミウシ発見。
ちゃんとウミウシです。思いっきり吸ってますね。^^;
ヒポカンパス・セベルンシ。
定位置?にいたネタになりそでネタにならない。だっていたりいなかったりなんです。
オグロベラが求愛?していました。今度ゆっくり。(楽)
クロヘリイトヒキベラの幼魚。
ハナヒゲウツボも一枚。
ウミウシもエビ、カニも好きですが、魚もやっぱりいい!
明日も晴れそうです。んー、せんといけん事はたくさん。
でも晴れる、、、潜りに行くか・・・ んー、本気で悩むー。だれか行かない?(笑)

0