天気:晴れ 気温:26℃ 水温:24℃
風向:東南東 波高:2のち2.5m 透明度:〜20m
今日はヘルプダイブにいってきました。
とっても良いお天気! 日焼けでまたもや顔が痛い・・・^^;
今日はカメラ持込OKということだったので海の中のPHOTOも何枚かご紹介!
・・・しかし多少ウネリが入っていたのでピントを合わせるのが難しかったデス^^;
「シボリイロウミウシ」背面がグラデーションになってるのです。
頭に葉っぱを付けてる「コノハガニ」綺麗な緑色です♪
「コモンウミウシ」とっても可愛いサイズ♪
「ヒュプセロドーリス・バーチィ」 ちっちゃい。
「オハグロツバメガイ」 いろんな模様のカラーバリエーションがありますよ。
アクロバット姿の「タヌキイロウミウシ」のおチビ♪
ひらひらスカートが可愛い「アカテンイロウミウシ」 2個体いましたよ!
レア?! 「オンナソンウミウシ」
「チリメンウミウシ」
「モンコウミウシ」 ちっちゃい。
ココのポイントの名物?! 「ハートホール」♪
黄色い「ウミシダウバウオ」この写真内には3個体写ってますよ。
ウミシダウバウオ団地になってました(笑) 多♪嬉
・・・隠れる〜^^;
「バサラカクレエビ」も一緒に住んでました。
浅場はサンゴがびっしりあるポイントです。キレイ♪
結構カラフルで生き生きしています。
しかし・・・よくよく見てみると、
至るところにサンゴに食害をもたらす「レイシガイ」がわんさか・・・


ちっちゃなサンゴにびっしり11個も付いてるところもありました。ひゃ〜。。。

これだけ沢山付いてたらレイシガイ駆除ダイビングのやりがいが出てくるかも(笑^^;)
駆除ダイビングしてみたい方はリクエストくださいね(^^)ノノ
EX間際のところに「ギンユゴイ」の群れがキラキラ泳いでいました。
尾びれの5本の黒色帯が特徴的♪
ココのポイントの良いシーズンです♪
みなさん潜りに行きましょー(^^)ノノ

0