ログアップ遅れました・・・^^;
先日のサンセット&ナイトダイビングLOGです。
サンセットダイブ前の写真撮り忘れちゃいました^^; ナイト前PHOTO!
J子せんせいのお初ナイトです(^^)ノノ 写真が・・・く、暗い^^;
先にナイトダイビング時からUPします!
おさかな達の寝ている姿観察シリーズ♪昼間の姿とは違って面白いですよ^^
岩陰に潜んで寝ているのは「グルクン」です。夜は赤くなります(photo by J子せんせい)
「オジサン」の寝姿! (photo by J子せんせい)
「アカヒメジ」も赤っぽくなってます(photo by J子せんせい)
こちらは「フタスジタマガシラ」背ビレをピーンと立てて寝るのですね(photo by J子せんせい)
チョウチョウウオの仲間達は岩穴に隠れて休んでました。
「チョウハン」(photo by J子せんせい)
「トゲチョウチョウウオ」(photo by J子せんせい)
「シマキンチャクフグ」は昼と夜では全然違ってみえますね(photo by J子せんせい)
昼間は鮮やかブルーな「ルリスズメダイ」も岩陰で黒ずんでいます(photo by J子せんせい)
大きめサイズの「チョウチョウコショウダイ」幼魚。普段動きがクネクネしてますが夜はフラフラ!あちこちぶつかってて人間でいう酔っ払いみたい(笑) (photo by J子せんせい)
夜にしかなかなか出逢えない夜行性シリーズ♪
「ソメンヤドカリ」貝殻に沢山のイソギンチャクがくっついているのです(photo by J子せんせい)
「モクズセオイ」(photo by J子せんせい)
いろんなカラーバリエーションがあります(photo by J子せんせい)
エビ・カニ系も夜になるといろんな種類の子がたくさん出てきます。(photo by J子せんせい)
ライト光で暗い中見つけるとちょっとビックリする「ワニゴチ」子供(photo by J子せんせい)
見つけた当初は砂地に隠れて目だけ出していました(photo by J子せんせい)
岩陰に隠れて上手く擬態しているつもりでしょう!バレてますが・・。(photo by J子せんせい)
名前はなんて言うのでしょうか・・・貝?(photo by J子せんせい)
サンセットダイブ時のPHOTOアップします♪
昨日も別ポイントで見ましたが今時期は拳サイズの子が多いのでしょうか「コブシメ」です。
(photo by J子せんせい)
「オトメミドリガイ」かな(photo by J子せんせい)
「カクレクマノミ」もずーっと貸切状態なのでガッツリ撮影です♪(photo by J子せんせい)
良い写真を撮るには時間も忘れて突き刺さるのが一番♪環境が整いましたね^^(photo by J子せんせい)
動きがあるので撮り&見飽きません!(photo by J子せんせい)
ちなみに、ここから下はナイトカクレ♪(photo by J子せんせい)
イソギンチャクの隙間に隠れて休んでます(photo by J子せんせい)
目の奥(瞳孔)が開いたようにみえるのは気のせいかな?(photo by J子せんせい)
THEクマノミのナイトバージョン。
クマノミ達の夜の過ごし方はイソギンチャクに埋もれて過ごすのですね♪(photo by J子せんせい)
鼻の穴まで見える(笑)ブサカワです。(photo by J子せんせい)
サンセット時の浅場がミジュンの群れで埋め尽くされていました!(photo by J子せんせい)
サンセット光の射し込みでキラキラしていて群れの動きが凄かった♪(photo by J子せんせい)

ココはワイドレンズが欲しかったな〜笑☆
J子せんせい2日間ありがとうございました〜!
またお待ちしていますねー♪(^^)ノノ

0