天気:快晴 気温:24度 水温:22度 風向:南南東6m 波:2mうねり 透明度:25m
曇る事がない快晴が続いています。よく日焼けしますので要注意です。
今日はOBさんのお手伝いにいってきましたー。といっても糸満ボートダイビングですが・・・
そして早速新婚ほやほやのともかちゃんがお手伝いしてくれたりして・・・^_^;
祝!!!写真はお昼のいゆまちで。
大きかったヒョウモンウミウシ。
トゲトゲウミウシ。ふさふさふさふさ。。。かわいい。
コンシボリガイを狙って行ったら居ました。運がいいですね。
トンプソンアワツブガイ。これでも大きいサイズです。
ツマグロモウミウシ。これは小さいサイズです。
ミドリアマモウミウシかと思いましたが、目の位置が違うので違うらしい。。。
目の位置って・・・ ‐_‐;
クロスジリュウグウウミウシ属の一種 5 Nembrotha sp. 7
世界のウミウシより
クチナガヨウジで遊んでみました。
今日1日で37種類(だったかな…?)のウミウシが見られました。
3日間の合計で111種類のウミウシを見たそうです。すごっ!\(◎o◎)/!
ウミウシがよい感じシーズンです♪
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
沖縄本島最南端糸満近海/喜屋武岬へのダイビングは
かりゆしで!
フェイスブックもやっています。いいね!してくれたら嬉しいです。(*^_^*)

0