新体制となり、毎週水曜日の昼に幹部ミーティングを実施しています。
昨日の全体ミーティングでは幹部ミーティングで決めたことを全員に伝えました。
@来年度の文化祭に向けて(提案)
全体の場(チャペルなど)で火薬ロケットの中継を見せたり、プロジェクションマッピングを見せたりできないか?)
A全体実験について
スタンダードコースでは現在木曜日、金曜日の全体実験を行っているが、金曜日に立案し、来週の木曜日に実際の実験を行うという方法に変えていく。(→但し、現在ではスタンダードコースの人数が極端に少なくなっている)
B出欠について
平日は16:00、土曜日は13:40に出欠をとる。パソコンで入力しながら出欠を確認する。
(月毎で出欠状況を掲載できないか検討中)
C実験の材料購入について
会計の長澤君が、材料購入用紙を作成してくれました。部室の前の机の引き出しに入れているので、材料を購入して欲しい場合はそれに記入し、会計担当の長澤君、部長のサインをもらって下さい。
Dパソコンの使用に関して
使用表を坂本君が作成してくれています。今後パソコンの使用は出欠確認前に、使用目的と使用者を記載の上、必要台数を用意します。
E掃除について
これからは隔週で1年生→2年生で掃除を行います。10月19日より1週間は1年生が掃除担当です。