2012/2/18
記念品完成 日々の活動報告
12時を過ぎたので正確には昨日のことになりますが、17日の午前中、第2回目の記念品作業日をしました。都合の悪い人が多くて、一人かな二人かなと思っていたら、ブログを見てODさんとNさんが駆けつけてくれました。そこへスタッフのOGさんも来てくれて、4人で楽しいおしゃべりをしながら手は休まずに頑張りました。そのおかげで12時15分ぐらいにみんな完成!!「やったー-」と休憩もせずにやったおかげと喜び合いました。困ったときにはきっと誰かが助けてくれるものなんですね。
ODさんNさんは、「いつも協力したいと思いながら、今まで日が合わずにできなかったから〜」と言って、コーヒーの差し入れももって来てくれました。本当に有り難うございます。
お昼になたので、梅干しが届くのを待たなければいけないOGさんは残ってお弁当を。私たちは近くの中華料理屋さんへ。1050円で日替わりランチを。イカの天ぷら、八宝菜、ニラ炒めにたっぷりのキャベツとサラダ菜がついて果物とスープとご飯がついて、すっごいボリュームでしたよ。中も広くて20人ぐらいは入れる座敷があって、パーティ料理の出前もある。うーん、これからなかなか使えそうなお店でした。味も良かったです。そのボリュームたっぷりの料理も3人のおしゃべりには勝てなかったようで、みんなすっかり平らげて出てきました。よくしゃべることは健康に良いものです。といっても無口な私は、久しぶりにODさんとNさんの中身の濃いお話しにうっとりしていましたが…。
その後遅くなっていた梅干しも届き、OGさんと後から来たKさんがパソコン教室に梅干し販売に行ってくれました。この日は、Kさんがパソコンを1台ゲットしてくれました。私もドラムの足りない部品を取りに行ったり、封筒をセンターに取りに行ったりしました。
そして、開所前に掃除をしないといけないなあとの話しになり、22日の午前中を一応設定しました。もしお時間のある方おられましたらお手伝い下されば有難いです。
最後に、歌を一つ
今日もまた 留守番頼むと 言い聞かせ
愛し犬残し ぽぽスクへ行く
(ご)
11
ODさんNさんは、「いつも協力したいと思いながら、今まで日が合わずにできなかったから〜」と言って、コーヒーの差し入れももって来てくれました。本当に有り難うございます。
お昼になたので、梅干しが届くのを待たなければいけないOGさんは残ってお弁当を。私たちは近くの中華料理屋さんへ。1050円で日替わりランチを。イカの天ぷら、八宝菜、ニラ炒めにたっぷりのキャベツとサラダ菜がついて果物とスープとご飯がついて、すっごいボリュームでしたよ。中も広くて20人ぐらいは入れる座敷があって、パーティ料理の出前もある。うーん、これからなかなか使えそうなお店でした。味も良かったです。そのボリュームたっぷりの料理も3人のおしゃべりには勝てなかったようで、みんなすっかり平らげて出てきました。よくしゃべることは健康に良いものです。といっても無口な私は、久しぶりにODさんとNさんの中身の濃いお話しにうっとりしていましたが…。
その後遅くなっていた梅干しも届き、OGさんと後から来たKさんがパソコン教室に梅干し販売に行ってくれました。この日は、Kさんがパソコンを1台ゲットしてくれました。私もドラムの足りない部品を取りに行ったり、封筒をセンターに取りに行ったりしました。
そして、開所前に掃除をしないといけないなあとの話しになり、22日の午前中を一応設定しました。もしお時間のある方おられましたらお手伝い下されば有難いです。
最後に、歌を一つ
今日もまた 留守番頼むと 言い聞かせ
愛し犬残し ぽぽスクへ行く
(ご)
