2012/7/30
ちびっこから小学生に 日々の活動報告
今日も暑かったです。この暑い中、富田林の方から電車バスを乗り継いでD君はやって来ます。暫く前から情緒が不安定になり、お休みするときがありました。あせらず見守るという方向で、本人にどうするかを決めさせていこう、となりました。結果、昼食を食べに来るだけの日が続きました。スタッフはD君が楽しめる中味をどう作っていくか話し合いました。
天神祭の前日、9時半の始業時に登校してきました。12時頃に来る日が続いていたので、スタッフ一同ビックリして、「どうしたの?今日は早いね」と聞くと「明日の天神祭の集合時間に遅れないように、今日はその練習」という答が返ってきたのです。やはり楽しいことを見通しをもって意識できると、意欲が湧いてくるものなんですね。私たちも同じですが。その日は、翌日のお祭りで屋台のお店でいろんな食べ物を食べる楽しみを、繰り返し話してくれました。
そして今日、汗いっぱいに、お昼より少し早めに登校してきました。とてもしんどそうだったので、ランチルームで冷たいお茶で一服。冷たくしたタオルで汗も拭きました。少し落ち着いた様子で、でも、「僕はちびっ子だから」を繰り返しました。「大人にはなりたくない」と言い続けているD君です。「ちびっ子のままだったら損することもあるよ」と言っても聞きません。で、「そうか、ちびっ子なんやね。わかったよ」と納めました。
そして、昼食後、D君が向かいで食べていました。「おいしい」と聞くと「おいしい」と言って、突然「ぼく、ちびっ子じゃない、小学生になった」と言うのです。「えっ、小学生になったの?成長したんだね」と言うと、「うん、成長したんだ」と言います。
この日は、「昼食後すぐ帰る」と朝来た時は言っていたのですが、結局2時40分過ぎまでいました。絵本を読みながら平和の話をしたり、みんなと一緒に押し花のしおりを作ったり、久しぶりに楽しそうな様子で過ごしていました。明日はどうかな、と毎日変わる姿がドラマチックで楽しみなぽぽスクです。
3
天神祭の前日、9時半の始業時に登校してきました。12時頃に来る日が続いていたので、スタッフ一同ビックリして、「どうしたの?今日は早いね」と聞くと「明日の天神祭の集合時間に遅れないように、今日はその練習」という答が返ってきたのです。やはり楽しいことを見通しをもって意識できると、意欲が湧いてくるものなんですね。私たちも同じですが。その日は、翌日のお祭りで屋台のお店でいろんな食べ物を食べる楽しみを、繰り返し話してくれました。
そして今日、汗いっぱいに、お昼より少し早めに登校してきました。とてもしんどそうだったので、ランチルームで冷たいお茶で一服。冷たくしたタオルで汗も拭きました。少し落ち着いた様子で、でも、「僕はちびっ子だから」を繰り返しました。「大人にはなりたくない」と言い続けているD君です。「ちびっ子のままだったら損することもあるよ」と言っても聞きません。で、「そうか、ちびっ子なんやね。わかったよ」と納めました。
そして、昼食後、D君が向かいで食べていました。「おいしい」と聞くと「おいしい」と言って、突然「ぼく、ちびっ子じゃない、小学生になった」と言うのです。「えっ、小学生になったの?成長したんだね」と言うと、「うん、成長したんだ」と言います。
この日は、「昼食後すぐ帰る」と朝来た時は言っていたのですが、結局2時40分過ぎまでいました。絵本を読みながら平和の話をしたり、みんなと一緒に押し花のしおりを作ったり、久しぶりに楽しそうな様子で過ごしていました。明日はどうかな、と毎日変わる姿がドラマチックで楽しみなぽぽスクです。
