2013/12/5
調理実習
ぽぽスクでは行事での変更がないかぎり、毎月1年生、2年生に分かれて調理実習をします。
学校のように決められたメニューを作るのではなくて、毎回時間をかけてまず話し合います。
金額の上限は普段のお昼の配食と同じ400円です。
そして畑でとれた野菜で考えたり、季節も取り入れたいなぁと考えます。
今回の1年生は3〜4回の話し合いの中で多数決をとったり、アンケートをとって
「チャーハン」と「豚汁」に決まりました。話し合いの中では中に入ってる材料も一つ一つ話し合いです。スーパーに下見にも行きます。
「豚汁には絶対に白菜入ってるで」「えー、大根やで〜」「きのこはきらいや〜」
みんなそれぞれで、いったいこの話し合いはどうなるんやろー と心配になるときもありますが
友だちの好き嫌いも覚えていったり、2種類作ったり、少しずつ折り合いをつけていきます。
そうして「ケチャップチャーハン」「納豆入りしょうゆ味チャーハン」「納豆なししょうゆ味チャーハン」「卵入り豚汁」「卵なし豚汁」に決定しました。

どれがいいかな?

こっちのほうが、安いのと違う?



今日は畑で大根、白菜、わけぎ、青ネギを収穫しました。







できたー

おいしー




おなかいっぱい!
片づけをしても、まだあります。
次は計算です。
おなかいっぱいで眠たくなります。

今回はいくらかな?
お米はスタッフのKさんのお知り合いから差し入れをいただいたので、大助かりです。
「ひとりあたり158円」
「安い〜」
この後、感想を書いて発表しあい、長く楽しい一日が終わりました。
9
学校のように決められたメニューを作るのではなくて、毎回時間をかけてまず話し合います。
金額の上限は普段のお昼の配食と同じ400円です。
そして畑でとれた野菜で考えたり、季節も取り入れたいなぁと考えます。
今回の1年生は3〜4回の話し合いの中で多数決をとったり、アンケートをとって
「チャーハン」と「豚汁」に決まりました。話し合いの中では中に入ってる材料も一つ一つ話し合いです。スーパーに下見にも行きます。
「豚汁には絶対に白菜入ってるで」「えー、大根やで〜」「きのこはきらいや〜」
みんなそれぞれで、いったいこの話し合いはどうなるんやろー と心配になるときもありますが
友だちの好き嫌いも覚えていったり、2種類作ったり、少しずつ折り合いをつけていきます。
そうして「ケチャップチャーハン」「納豆入りしょうゆ味チャーハン」「納豆なししょうゆ味チャーハン」「卵入り豚汁」「卵なし豚汁」に決定しました。

どれがいいかな?

こっちのほうが、安いのと違う?



今日は畑で大根、白菜、わけぎ、青ネギを収穫しました。







できたー

おいしー




おなかいっぱい!
片づけをしても、まだあります。
次は計算です。
おなかいっぱいで眠たくなります。

今回はいくらかな?
お米はスタッフのKさんのお知り合いから差し入れをいただいたので、大助かりです。
「ひとりあたり158円」
「安い〜」
この後、感想を書いて発表しあい、長く楽しい一日が終わりました。
