2014/9/27
ぽぽスクPhotoニュースO ぽぽスクPhotoニュース
9月10日
日福大生との交流会
いよいよ、当日!
結局・・・
午後の日程は、ある学生が「グループに分かれたら、もし大学生の話ししたい人、仲良くなりたい人がぼくの行きたい方の逆に行ってしまったらどうしよう。。」という意見を言ってくれ、それを聞いて他の学生も「ん〜〜」とみんなで考えて、天王寺動物園になりました!!

お昼は、新世界に行って@串カツAたこ焼きBお好み焼きに分かれの昼食。
ん〜、悩むところ。
「二度漬け禁止」「立ち食い」などなど、大学生と一緒にいろいろな経験をしましたよ〜☆

つづく・・・
1
日福大生との交流会
いよいよ、当日!
結局・・・
午後の日程は、ある学生が「グループに分かれたら、もし大学生の話ししたい人、仲良くなりたい人がぼくの行きたい方の逆に行ってしまったらどうしよう。。」という意見を言ってくれ、それを聞いて他の学生も「ん〜〜」とみんなで考えて、天王寺動物園になりました!!

お昼は、新世界に行って@串カツAたこ焼きBお好み焼きに分かれの昼食。
ん〜、悩むところ。
「二度漬け禁止」「立ち食い」などなど、大学生と一緒にいろいろな経験をしましたよ〜☆

つづく・・・

2014/9/20
ぽぽスクPhotoニュースN
9月10日に、日本福祉大学の学生さんが来てくれました。
2年生の社会見学をかねて、交流をしました。
そのときの様子を載せていきます。

9月10日の交流会に向けて、どんなふうに交流するか、なにを食べるか、どこに行くかをみんなで計画していきました。っと、その前に事前に大学生のプロフィール(顔つき)をもらっていたので、みんなでわくわくドキドキしながら見ました!
写真に釘付けで、重なり合ってみていましたよ!
すると、学生の中から「わたしたちのプロフィールも送ったら?」と話になり、オリジナルのプロフィールをつくって送りました!相手を意識したプロフィール、見るのは大学生。これを書こうね!じゃなくて、自分の伝えたいことをそれぞれ書いてくれていました!
午後の予定がなかなかまとまらなくて決まらない・・・苦戦しました。
またそのときの様子も含めて、少し連載します♪
4
2年生の社会見学をかねて、交流をしました。
そのときの様子を載せていきます。

9月10日の交流会に向けて、どんなふうに交流するか、なにを食べるか、どこに行くかをみんなで計画していきました。っと、その前に事前に大学生のプロフィール(顔つき)をもらっていたので、みんなでわくわくドキドキしながら見ました!
写真に釘付けで、重なり合ってみていましたよ!
すると、学生の中から「わたしたちのプロフィールも送ったら?」と話になり、オリジナルのプロフィールをつくって送りました!相手を意識したプロフィール、見るのは大学生。これを書こうね!じゃなくて、自分の伝えたいことをそれぞれ書いてくれていました!
午後の予定がなかなかまとまらなくて決まらない・・・苦戦しました。
またそのときの様子も含めて、少し連載します♪

2014/9/19
ぽぽスクPhotoニュースM ぽぽスクPhotoニュース
「さしすせ青春」♪

週始まりの月曜日は、朝は「生活」。
土・日のお休みの出来事をみんなで話しながらのんび〜り。
このときは、調理実習でつくる横手やきそばの試食会もあったりと、ホッと過ごしました。
4

週始まりの月曜日は、朝は「生活」。
土・日のお休みの出来事をみんなで話しながらのんび〜り。
このときは、調理実習でつくる横手やきそばの試食会もあったりと、ホッと過ごしました。

2014/9/9
ぽぽスクPhotoニュースL ぽぽスクPhotoニュース
「さしすせ青春」(6月頃の様子)

畑で採れたたくさんのスイカ。
切って食べたり、スムージーにしたり、凍らしてアイスにして食べたり・・・いろいろな食べ方をしました!
スムージーは、ミキサーにかけて、甘めに砂糖を加えて、できあがり!
スイカ嫌いな学生もスムージーにすると、飲める!!!

夏野菜も終わったので、
今度の木曜日の農業で、大根とじゃがいもを植えます♪
楽しみ〜☆

2014/9/2
ぽぽスクPhotoニュースK ぽぽスクPhotoニュース
9月に入ってきました。
早いものですね〜。
少しずつ、秋を感じるところもありつつ、ジメジメとした空気にやられています。
9月も引き続き、各学年の通信と授業通信を載せて、皆さんに発信していけたらと思います!
「さしすせ青春」です。後追いになっていますが・・・

ぽぽスクのお昼休みは、パソコンをしてる学生、当番をがんばっている学生、ゆっくりソファで休憩している学生、スタッフやお友達とお話ししている学生、カラオケをしている学生、本当にさまざまです。
その中でも、6〜7月が特に流行ったのは「へんな顔の生き物カルタ」です!
取ったカルタに写ってる生き物の「ものまねをしよう〜」と、ものまねコーナーも!!
また似てるんですね〜〜〜♪
最近は、「七ならべ」が流行っているみたいです!
5
早いものですね〜。
少しずつ、秋を感じるところもありつつ、ジメジメとした空気にやられています。
9月も引き続き、各学年の通信と授業通信を載せて、皆さんに発信していけたらと思います!
「さしすせ青春」です。後追いになっていますが・・・

ぽぽスクのお昼休みは、パソコンをしてる学生、当番をがんばっている学生、ゆっくりソファで休憩している学生、スタッフやお友達とお話ししている学生、カラオケをしている学生、本当にさまざまです。
その中でも、6〜7月が特に流行ったのは「へんな顔の生き物カルタ」です!
取ったカルタに写ってる生き物の「ものまねをしよう〜」と、ものまねコーナーも!!
また似てるんですね〜〜〜♪
最近は、「七ならべ」が流行っているみたいです!
