9/14(水) 夏から秋へ・・・
今年は台風当たり年・・

今回の台風15号は、大きな被害がなく通り過ぎてくれるよう願うばかりです。
さて、先週の様子を紹介していきます。
夏休み前に植えた朝顔。なかなか咲かないな〜と思っていたら、後半次々と咲き始めました。
だけど、玄関前のグリーンカーテンになるはずだったゴーヤは、カーテンになるほどには茂らず、夏の花代表のひまわりは、80cm程伸びたら、花も付けずに枯れました。
畑は、みんなで食べたきゅうりが1本と、ピーマンが3つ、プチトマトは残念ながらなりませんでした。そんな中、オクラは次々となってくれ、「家庭菜園不向きかも・・・」と思う私を励ましてくれました。
そして、期待のサツマイモ。驚くほどにつるが伸び、「葉に栄養が行き過ぎて、芋出来てないんちゃう!?」の声もちらほら。でもでも、表面に少し顔を出した芋はなかなか大きそうではありませんか?・・・乞うご期待
あんぱんまん図鑑から、キャラクターを選んでは、スタッフに描いてもらい、色を塗るEちゃん。
ボールプールでは、並べたボールを落とす遊び!?
並んでいるだけできれいだね〜。Ryoくんの宇宙に繋がるイメージが広がっていそう・・
「はい、タッチ!」追いかけっこを楽しむ3人。
ボールを渡され、ポンポンポ〜ン。
プールは、もう終わりかな・・と思っていたけれど、先週はホントに暑かった〜

なので、プール復活
金魚すくいコーナー用に、たらいに水を入れ、金魚を放り込むと、すかさず入ったMaくん。それを見ていたMoさん・・・「誰や〜!そんなとこに入る子は・・きんぎょ迷惑やで!

」
急なプールだったので、服のまま入ることになり、体操の時には戸惑った様子だったNaくんも、外に出れば、もう気になりません。
ゆったり入る中学生に(いやいや、スタッフにも・・)水をかけまくっていました。
Kaくんは、いつもシャワーを頭にかけ少しプールに浸かったら、ささっと上がってしまうのですが、今日は違いました。Oさんと対面で手を繋ぎ、「歩こう〜、歩こう〜

」と歌に合わせて、楽しそうに足踏みしたり、体を左右に揺らしていましたよ。
3つ目のピーマン、収穫。
水のしぶき加減に注目のTaくん。
「きんぎょ迷惑〜」と言われても・・「僕もここが好き

」
金魚は小たらいに引っ越して・・・、『金魚すくいしよう

』
どの子も真剣。あれ・・、金魚も波乗りできそうな波ができてるよ〜
Yuくんもプールで水遊び。
泥んこ遊びを始めたToくん。『おもしろそう〜』とMaくん合流。
『見て、見て〜

』 お〜、

見事な泥パック
プール上がりのひととき。私が、Eちゃんの髪を結んでいると、「僕もやりたい」とMaくんがやって来て、上手に結んでくれました。美容師さんみたいだね。
大好きな「かえるちゃん」シリーズの本。修理してくれて、ありがとう。
Ryoくん、電車の話で盛り上がっています。
お絵描きトリオ。
Koくんも、トーマスを描いていましたが、ちょっと休憩。
別館では、ボーリング大会
ペース配分は、Hiくん。「僕が並べますから・・ちょっと待って下さい。」「はい、いいよ〜」
ストライクか!?
みんなの盛り上がりを感じながら、くつろぐ2人。
「僕、みんなと一緒に写ってなかたでしょう?」そうなんです。おやつの後、足拭きマットを外に干しに行く私を見て、すぐに靴をはいて追いかけてきたMaくん。そして、スクーターを取りに行こうとし、「公園に行きたいの?」「あ、あん」・・・ということで、2人でこっそり夕方の公園で1時間遊んできました。
帰ってきたら、Hiくんが『どこに行ってきたの?』『公園!?こんな時間に!?

』
・・・夕方の公園もいい感じだったよ。今度は、皆で夕焼けを見に行く?

1