11月18日(木)
TiちゃんとSyoくんの二人で公園へ。今日は風が強く雲がどんどん流れていきます。公園に着いた頃、空はどんより、冬っぽい。寒いかな〜の心配をよそに、Tiちゃんはブランコを勢い良くこぎ、Syoくんは木登りに挑戦。
木登りを終えたShoくんは、砂場のすべり台に来て「シャボン玉する〜」風に乗ってよく飛びます。それを見ていたTiちゃんも参加。二人でシャボン玉を飛ばしては、「きれい〜!!」と眺めていました。
シャボン玉を追いかけて、うんていを登り始めたTiちゃんを見てSyoくんも登ります。
二人がくっついて、てっぺんを進むので、見ている方は少しハラハラします。その後も、シャボン玉・うんていを繰り返し、少し飽きてきた頃、Syoくんは二台のすべり台を行き来して、追いかけっこを、
Tiちゃんは園内を散策。
グランドにも行ってみるとさっきのどんより雲はどこえやら・・・柱に腰掛け気持ち良さそうに空を見上げる二人です。
たっぷり二時間近く遊んでぽぽろに戻りました。
ぽぽろにもどってからTiちゃんは絵具であそびました。
ドングリに絵具をつけて、トレーに置いた画用紙に落とし、コロコロ転がして偶然の描画をしました。あまり乗り気でないTiちゃんは渡されたドングリをポトンと落としますが、転がすのはスタッフHでした。
そこでせっかく絵具を溶かしたので絵筆を持って数枚のお絵かきをしました。

おやつを食べながら仕上げを見るTiちゃんです。
四時からは、Fuくん、Moくん、Kaさんも登室。

Fuくんは、通路を部屋にして、スタッフSとTの三人で「おばけ泥棒」

あそび。おばけがゴム製の馬を欲しい!とやって来るので、物陰に隠したり、「今、ごはんを食べに山に行ったよ!」などと言って、おばけから守ろうとするのですが・・・。隠したことが面白くて、おばけに言いたくてたまらないFuくん。あっさり「どうぞ!!」と気前良く差し出したり、隠したそばから、「こっち、こっち!ここにあるで〜」ととっても嬉しそうな顔をして教えてくれるのでした。

おばけ役が替わり、今度は偽物ばかり渡して、おばけが押入れの家に帰って「だまされた〜!!」と怒ってまた馬をもらおうとするのですが・・・。やっぱりおばけの反応が面白くて、おばけの家まで付いて来て「くくくっ」と笑っています。そのうち、おばけに渡した荷物も「一緒に持って行ったるわ!」と配達してくれ、最後には「はい!」と馬

をくれ、自分のリュックも持ってきて、「ここに来るわ〜」
おばけ泥棒が、いつの間にかお友達に変わっていました。

Moくんは、ビーズの入ったペットボトルを指先ではじいてみたり、ボールプールに入り、足先でボールを蹴散らかして遊んでいました。
Kaさんは、マフラーを自分でなびかせ、バイクに乗っている様子をジェスチャーで表現。

スクーターを出してもらうと、二台を重ねて乗ってみたり、並べて乗ってみたりといろいろな乗り方を考えていました。Syoくんも、一台借りると、後ろを付いて走っていました。
おやつを食べ終えた頃、Hiくんがやって来ました。

お母さんの都合で遅くなってしまったとの事。熱でお休みしていたので、三週間ぶりのぽぽろ。野球を楽しみに来ただろうけれど、今日はスペースがなく、スタッフYとキャッチボール

をして我慢。30分ほどでお迎えの時間になり、「えっ・・もう来たん?早っ!!」

来週は、たっぷり遊ぼうね


1