2/3(金) 手巻きずし&豆まきで 鬼退治
2時から来たのはAちゃん一人。少し室内で遊んだ後、Syaさんと公園に行き、スクーターに乗ったり、一本橋を渡ったりして、4時前まで遊んできました。
そして4時、友達が次々やって来ます。みんなが揃うまで絵本を読もうか〜
Yuくん、いつも通り入室するなりおやつのチェック。『ふ〜ん、手巻き寿司か〜。』
嫌なのかと思ったら、その反対。気に入ったようで、ささっと作り始めました。
海苔の上にご飯を乗せて薄く広げたら、ふりかけを振って、具材をのせます。今回は、玉子、かにかま、しいたけ、きゅうりです。
Yuくん、速過ぎ〜

もう2本も作っているよ〜
Moくん、『海苔とご飯はまだ〜?』
Koくん、『玉子はいらない』と、きゅうりとかにかまを挟んでいました。
『次はどうするの?』ちょっぴり困惑顔の2人。
「ご飯の上に好きなものを置いて巻く」ことがわかれば・・・、『な〜るほど

』
意欲的に作ります。
『できた!』ちょっぴりフライングで、パクリッ
Hiくん、慎重に巻いてます。
『いただきま〜す』
『おいしいね〜』『おかわり〜』と2〜3本ずつ食べました。(もっと食べた子もいるけれど・・・

)
さて、おやつの後、別館で遊んでいると、
どんどんどんと、扉を叩く音がして、やって来たのは鬼の子

『あっ!鬼だ〜』と早速新聞豆でやっつけろ〜
Eちゃん、容赦なし。
次々投げられる豆に、鬼は追いつめられ気味。
「反撃〜!」と向かって行ったけれど「Toさんなら大丈夫」と強気なHiくん。
『私も鬼になってみようかな〜』・・・って、豆が数個飛んできたら、『もういい

』
Koくんも。
Hiくんが、追いかけてもらいたいSyaさんと鬼交代。すると・・・
さっと、スタッフの陰に隠れて反応するHiくん。
迫ってくるよ、どうするHiくん!? 「隠れてないで、投げなくちゃ〜」と促され・・・
『エイッ!』・・・命中

(夏には、投げ返しを促されてもしなかったのにね〜、

)
その頃Yuくんは、お絵描きに夢中。鬼の姿を確認したら、『お絵描きしてきま〜す』と帰るまでに20枚近く、カービーの絵を描いていました。
そろそろ、鬼は退治されたかな?
いえいえ。1度は帰って行ったのですが、Eちゃんが『鬼さんはどこ〜?』と熱望?し、再び登場。
隠れるHiくんを助けるべく、勢いよく豆を投げておりました。
『鬼退治は、みんなに任せるよ〜』と、ボールプールでご機嫌なTaくん。
鬼が帰った後は、Koくんをリーダーに「アルゴリズム体操」と、
「アルゴリズム行進」をしました。
暦の上では立春。まだまだ寒いですが、これから1日1日春に近付いていくと思うと、ちょっぴりわくわくしますね。


2