11月20日(土)
今日も別館では、野球で盛り上がっています。

常連のRyuくん、K・Tくんに加え、Yuくんも!!
ほんとはしたい気持ちがあるのに、いつもはなかなか誘いに乗らないYuくんに、スタッフShaさんが一言。『四番バッターはYuくんしかおらんわ!!任せたで!!』それに応えて、今日は打って、走って・・・笑顔がはじけていました。
そして、球場には観客がいるもの!
音楽を聴きながら、「今のはファールやな。」「おっ!ホームラン!!」と試合を楽しんでいます。
本館では、それぞれ自分の場所を確保して、好きな遊びを楽しんでいました。

Maくんはカウンターにいろいろなおもちゃを持ってきて、叩いてみたり、ボールを隠してみたり・・・。
付録の工作を黙々と作っていたKoちゃん。
リクエストした絵を描いてもらい、色塗りをするHiくん。
Haちゃんは、今日はスキンシップデー。スタッフの膝の上に寝転んでみたり、抱きついてみたり、嬉しくてにこにこ上機嫌。
二人仲良く絵本を見ているAちゃんとKaくん。
・・・ほんとは、絵本を箱に集めていたいAちゃんが、Kaくんが読み終えた絵本をそっと片付けているのです。
みんなの間をバランスボールで軽やかにすり抜けていくのは、T・Kくん。
食事の前の絵本タイムには、「ぐるんぱのようちえん」を読みました。少し長いかな〜と思いましたが、よく見ていました。その後、Ryuくんが「おおきなかぶ」を読んでくれました。
午後は公園へ!!
「風船で面白い事をしよう!!」とスタッフOくんに誘われて、砂場に来たK・Nくん。
穴を掘ってそこへ膨らませた風船を入れ、
上から土をかけて、
小枝で風船をつつくとばんっと破裂。そして大きな穴があくというもの。
スタッフOくんも放出に行った時に初めて見て、すぐに自分も「おもしろい!!やってみたい!!」と思ったそうで・・・子どもたちもその魅力にハマりました〜!!
直接関わらないけれど、すべり台の階段に腰掛け、じ〜っと見つめています。
この遊び、しばらく続きそうな気配です。
ブランコも人気!次々と乗りに来ていましたよ。
うんていでは、Tくんが、すべり台ではRiちゃんがこの笑顔です。
Kaくんはハトを追いかけたり、綿毛をとばしたり
Maくんはすべり台であそび、砂あそびもしていました。
今日のぽぽろ大東は13人でした。

今日すごく楽しかったのは、ハンモック揺らしです。
一番体格の良いKoさんがハンモックの上に寝て、「ゆらして!!」と要求します。スタッフは「えーっ!!」と逃げ腰です。「誰にやってもらうの?」とスタッフShaさんが言うと、問いかけたShaさんを指差したKoさんでした。

それじゃ1回だけだよと言いながら、他のスタッフが向かい側の端を持ち、中学生のKaくんにも協力してもらって揺らしたのです。

それを見ていた中学生のYuくんも乗ることになりました。今度はKoさんも持つ人になってねと言うとしっかり持ち役をしてくれました。
期せずして揺らしてもらったYuくんの満面の笑顔

写真がないのがとてもとても残念です。
このハンモックはスタッフTsuさんが、知人からもらい受けて持ってきてくれました。
他にも色々子ども達が楽しめるように箱車の改良などしてもらっています。
ブログでご披露したいと思います。


2