5/28(土) 台風2号・・・
朝から

・・・。
次々に登室してくるも、皆、静かに遊び始め、気が付けば、部屋の片端に半円を描くように座っていました。
部屋の中央で、H・Saくんと、フラフープで綱引き。
奥では、ToくんとH・Siくんのお絵描きコーナー。

Toくんは、絵本にクレパスで色付けし、指でのばしてぼかしていました。H・Siくんは、色々な形のダンボールをきれいに塗り込んでいます。
半円状に座っている面々。
Kaくんは、スタッフMoさんとじゃれあい。
H・Oくんは追いかけっこの『鬼が島』のイメージを広げて、「島に乗ったらセーフ」といったルールを作って遊べないかな〜と、スタッフShaさんに絵を描いてもらっています。
お気に入りの『あんぱんまん図鑑』を見ていたEちゃん。好きなキャラクターをリクエストして描いてもらい、自分で色塗りをしています。
静かに過ごした後は、動きたくもなるよね〜と、アスレチックをしました。
マットでは、横転や、前転。Kaくん、余裕のにこにこ笑顔。
次は、1本橋→トランポリン→ケンパ→マットを渡る→トランポリン→マットで転がる・・・の繰り返し。中学生のKaくんには、物足りない様子。「じゃ〜、逆立ちしてみたら?」「そんなん簡単!」とひょいっと逆立ち。

それを見ていたH・Saくん。「僕もやってみます!!」・・・まだまだ危なっかしいけれど、挑戦しているうちに、きっとできるよね
「壁がなくても、できるかな?」と、KaくんとMoさん挑戦中。
食事の前の絵本タイム。

今日は「雨の日の遠足」や、「おじさんのかさ」という話を読んでもらいました。
どちらも雨にまつわる話で今日にぴったり。
ご飯を食べ終えて、時計を見たら「えっ!?まだ12時??」
Yuくん、Toくん。まるで兄弟のようにくっついて、『あんぱんまん図鑑』を見たり、離れないまま、電車

で遊んだりする姿が、ほほえましかったです。
Kaくん、部屋のあちこちにペットボトルを置いてもらい、倒しに歩き回り、食後の運動。
ゆったりくつろぐ女子組。Yuちゃんと
Eちゃん。
「雨も小降りだし、バスに乗って来る?」と、ぽぽろ前のバス停から住道駅まで、循環バスで1周のミニ散歩。
住宅街を抜けていくので、初めての景色に釘付け!?
前の様子も気になるし・・・
あっという間に、駅に到着。駅からは、傘をさして歩いて帰ってきました。
「あ〜楽しかった

」とH・Saくん。「(お昼に読んだ)雨の日の遠足と同じだね〜」とにこにこしていました。バスに乗ってから、ぽぽろに帰って来るまで、たった30分のミニ散歩でしたが、いい気分転換になりました。
「雨の日はバス1周」

が、定着してもいいかもね

0